崎陽軒「シウマイBAR」東京駅にオープン 初のできたてシウマイ全種提供 ちょい飲みを
「シウマイ」で知られる横浜市の崎陽軒が、東京駅地下にオープン予定の「にっぽん、グルメ街道」に出店。「シウマイBAR」という新しい業態が展開されます。また、同社が飲食店舗を東京都内へ出店するのは初です。
崎陽軒の飲食店、初の東京進出
「シウマイ」「シウマイ弁当」などで知られる崎陽軒(横浜市西区)が、「シウマイBAR(バル)」という業態で2016年11月22日(火)、東京駅地下へ飲食店をオープンします。同社は現在、横浜市内で飲食店舗を営業していますが、東京都内へそれを出店するのは、今回が初めてのことです。

JR東海が東京駅地下1階の「東京駅一番街」にその日オープンさせる、全国各地のグルメが集う新しい飲食店ゾーン「にっぽん、グルメ街道」、その第I期3店舗のひとつとして「横濱 崎陽軒」が開店します。

同店は、いままで崎陽軒の飲食店舗にはなかった「シウマイBAR(バル)」という新しい業態。「これまでの飲食店舗はあくまで『料理』が中心でしたが、こちらは『シウマイをおつまみにお酒を楽しむ』ことを中心に、短時間でも気軽に立ち寄れるというコンセプトです」と崎陽軒は話します。
「『できたての崎陽軒のシウマイ全種類が食べられるお店』という意味では、唯一の店舗です。電車の待ち時間などはもちろんですが、『シウマイで一杯飲んで帰る』という、これまでとは違う『崎陽軒』もご提供できるかと思います」(崎陽軒東京営業部)
同社によると、アツアツのシウマイはビールによく合うといい、今後も「おつまみとしてのシウマイ」の可能性、お酒との相性を追及していきたいと考えているそうです。
コメント