東京湾岸から「富士五湖」直結!? 京成が高速バス新路線 インバウンド想定 東京駅とか行きません

京成バスは2025年9月17日、高速バスの新路線「お台場・有明~河口湖線」の運行を10月1日(水)から始めると発表しました。

富士五湖に新路線

 京成バスは2025年9月17日、高速バスの新路線「お台場・有明~河口湖線」の運行を10月1日(水)から始めると発表しました。

Large 20250919 01
京成バスの高速バス車両(画像:京成バス)。

 同社と富士急グループのフジエクスプレスとで共同運行。東京側の発着地はお台場、有明、豊洲、虎ノ門ヒルズ(京成便のみ)で、富士五湖エリアの富士急ハイランドと河口湖駅を直結します。

 両社で1往復ずつ、1日2往復の運行。運賃は3000円です。

 京成バスはこの路線について、「訪日外国人に人気の『富士五湖エリア』と『東京ベイエリア』を高速バスでダイレクトに結ぶことで、インバウンド需要に対応することを目的としています。今後、訪日外国人の滞在スタイルに合わせた便利で快適な移動手段として、当路線のPRを展開」すると説明しており、宿の多いベイエリアと訪日客の主要目的地である富士五湖エリアを直結する需要を見込んでいることがわかります。

 訪日客も多い「富士五湖線」は高速バスのなかでも全国有数のドル箱となっていて、京成バスも他に3路線を運行しています。ちなみに京成バスは東雲に車庫があり、同社のグループ会社でもある東京BRTの拠点にもなっています。

【どこ停まるの…?】これが京成バスの「新・富士五湖線」です(画像)

最新記事

コメント