「地域の足」の選択肢を示した 「気仙沼線/大船渡線BRT」グッドデザイン金賞受賞 2016.10.28 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, バス, 路線, 鉄道 東日本大震災を受けて登場した「気仙沼線/大船渡線BRT」が、「グッドデザイン金賞」を受賞。利便性の向上などのほか、公共交通を維持していくための「ひとつの選択肢」を示したことが評価されました。 【写真】道路と道路の踏切 「気仙沼線/大船渡線BRT」の専用道路と一般道路の交差部には、専用道路への一般車進入を防ぐため、遮断機が設けられている場所も(2016年10月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 東北の719系電車、順次廃車へ 4両固定の新車は今秋以降導入 JR東日本 バスの運転士が足りない! あの手この手の獲得大作戦 運転中止になる強風のなか、走ってしまった特急列車 原因は「アリス」の口 電車を使えるのに使わない鉄道会社 その理由とは 東武の新型特急、浅草~会津田島間で運行へ 2017年春デビュー 最新記事 トヨタが「bZ7」世界初公開! 中国の“最新技術”を盛り込んだスマートな新型クーペセダン 機密のカタマリ 空自の最新鋭「空飛ぶレーダー」は“トイレ付き”確定!←なんで今までなかったの…? マツダ「新型クロスオーバーSUV」を中国で初公開! 電動車ラインナップを拡充を目指す 「破壊的イノベーション」掲げる新航空、ついに客室の全貌公開! 「市場を変革するプレミアムな体験を提供」…その内容は? 「京王初の設備」の愛称決めて! 候補は3つ 「古代魚」顔の新型車両で投票実施 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ホッピー。 2016/10/30 at 11:55 Reply BRTという言葉に馴染みが出る前にその昔廃線跡を一部利用したバス専用レーン化したバスに乗ったことあるな。ただそこは中心地に向かう上りだけだった覚えがある。
BRTという言葉に馴染みが出る前にその昔廃線跡を一部利用したバス専用レーン化したバスに乗ったことあるな。
ただそこは中心地に向かう上りだけだった覚えがある。