車を擦って修理費「数十万円!」 直す?/放置する?/自分でやる? 経験談をいろいろ聞いた
乗りものニュースでは読者アンケートを実施。自動車を破損してしまった場合の修理方法や費用を聞いたところ、意外にも「修理しない」との意見が多くみられました。その理由は何でしょうか。
放置しても大丈夫なキズってどれくらい?
一方で、「修理をしていない」という意見も多く寄せられました。割合としては、「修理をした」と回答した人とほぼ同程度でした。
                
                  
                「遠目に見て分からないので放置する事にした」(50代・男性・運転歴30年以下)
「中古車を定期的に買い換えているので、ホイールだけのわずかなキズなら放置。バンパーなどなら修理」(40代・男性・運転歴30年以下)
擦り傷程度であれば、タッチペンやコンパウンドによる修理すら行わず、そのままにしているケースも少なくありません。修理をしない理由としては、「傷が目立たない」「中古車だから気にしない」といった点が多く挙がりました。
また、割合としては6.3%と少数でしたが、「車検まで一定期間置く」という回答も見られました。簡易的な補修を自分で行い、大掛かりな修理は車検時まで待つ傾向もあるようです。
アンケート全体では、修理先として板金修理工場やディーラーを挙げる声が多く、クルマの状態や損傷の程度によって対応が分かれる結果となりました。





コメント