これぞ「夜行列車」の代わり!? 「本州-北海道の新航路」に乗船 朝3時台に下ろされても“不便なし”でした!

津軽海峡フェリーの新航路「室蘭~青森」。2025年8月には新船「ブルーグレイス」が投入されましたが、今回は普段就航していない「ブルールミナス」の便に乗船しました。

いよいよ乗船

 土曜の乗船日、徒歩乗船客は老若男女10人弱で、乗船前は2階の待合所で皆くつろいでいました。待合所では自販機で「やきとり弁当」などの冷凍食品も販売されています。船内の売店や自販機よりもメニューが豊富なので、ここで購入しておくのもおすすめです。

 なお、青森港には4時前に到着するため、タクシーを利用するなら事前予約をしておかないと、翌朝困ることになります。

 乗船後は、冷凍食品を扱う自動販売機コーナー「オートショップ」へ。購入したカルボナーラを電子レンジで温めます。船内にはレストランがありませんが、出来立ての温かい食事を楽しめ、なかなかの美味で幸せな時間です。

 船内を見て回ります。カーペット敷きの「スタンダード」の区画には座席を備えたフリースペース「プロムナード」があり、景色を楽しめます。また、バリアフリー対応室や女性専用室も用意されています。

 ゲームコーナーやキッズコーナーもあり、子どもが利用していました。船首部分の「ビューシート」を訪れます。非常にゆったりとしたリクライニングシートが前方を向いて並んでいます。残念ながら夜間はカーテンが閉まりますが、昼間はおすすめのスペースです。

 取材ということで許可を得て「コンフォート」も見学させていただきました。じゅうたん敷きの部屋にマットレスが備わり、定員は4人。テレビも備わります。今回は見学していませんが、定員2人の「プライベートドッグルーム」は、愛犬と同室で旅ができます。

【惜別!】「ブルールミナス」の快適客室・充実設備を見る(写真)

最新記事

コメント