「創作物の話ではない」ウクライナ軍“無人戦闘車両”を前線で使用する様子を公開! ロシア軍の陣地を集中攻撃
ウクライナ国防省は2025年10月18日、無人地上車両(Unmanned Ground Vehicle:UGV)による攻撃の様子を収めた動画を、公式Xアカウントで公開しました。
旅団規模で無人機を専門に使う部隊も登場
ウクライナ国防省は2025年10月18日、無人地上車両(Unmanned Ground Vehicle:UGV)による攻撃の様子を収めた動画を、公式Xアカウントで公開しました。

動画に登場するのは、第93機械化旅団に所属する部隊とみられます。戦闘はコンスタンチノフカ地方で行われたもので、同旅団に所属する「アルター・エゴ」の通称を持つ無人機オペレーター中隊が攻撃を担当しています。
映像には、機関銃を搭載した四輪式UGVが前線で射撃を行う様子が収められており、あわせて偵察ドローンからの映像では、破壊された軍用車両やロシア軍の妨害を回避しつつ、敵陣地に攻撃を加える様子も確認できます。
ウクライナ軍は地上戦においても無人車両の導入を積極的に進めており、無人機による攻撃を専門とする部隊の設立も進められています。
2025年9月にはその規模をさらに拡大し、地上での攻撃や地雷の敷設・除去、負傷者の搬送といった任務をすべて地上用ドローンで行う「第3突撃旅団」が新たに設立されたことも報じられています。
コメント