新東名で「ダブル連結トラック」実験走行始まる PAでの「中継輸送」も実施 2016.11.18 乗りものニュース編集部 6 ツイート お気に入り tags: トラック, 道路, 高速道路 1台で大型トラック2台分の輸送が可能な「ダブル連結トラック」の走行実験が、新東名高速を中心とした区間で開始。PAにその駐車マスを設け、乗務員が交代する「中継輸送実験」もあわせて行われます。 【画像】実験走行ルートの詳細 実験走行は2ルート。圏央道、東名高速、新東名高速などのほか、一般道も経由する(画像出典:国土交通省中部地方整備局)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 6 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 首都高C2全通で渋滞悪化も マナー違反が一因? 登り坂「遅い車は登坂車線」から速い車が追い越す形に 中央道で試行開始 トラック業界の問題が商機に JR貨物ダイヤ改正 2tトラックで初 衝突回避などの先進機能を搭載 トヨタ 最新記事 降車ボタン押すと蒸気がシュウゥゥ… 大改造された路線バス 乗車は水着で!? 土砂崩れの宗谷本線、18日ぶり運転再開 盛土の崩壊から復旧 「あ、スーパーカブ!」ではありません!! 他社の「カブ・インスパイア系バイク」たち ホントにそっくり!? 数々の「鉄道の当たり前」を発案 JR東海初代社長・須田寬さんが遺したもの 伝説のアイデアマンぶりを振り返る ヘリ+飛行機=そのまんま!? 半世紀前に作られた「オスプレイ的な何か」の顛末 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント ねじや 2016/12/04 at 12:46 Reply 道路上で追い越すときには気をつけないとな ちどり 2017/10/18 at 19:13 Reply こんな車走らすと大気汚染が心配 おしょう 2017/10/30 at 21:58 大気汚染を心配するなら、輸送効率を上げる試みは歓迎すべきですよ。トラック二台で運ぶより、連結トラックで運んだ方が、空気抵抗も減るし、重量も軽くなるので、荷物一つあたりの燃料消費は少なくなります。 おさらい 2017/11/11 at 00:46 おしょうさんの言う通り。太田・狭山・豊田・鈴鹿、みんな自動車メーカーの拠点だもの。クルマが悪者になるような事やりませんって。 二十歳で工場長 2019/06/28 at 17:37 おしょう、おさらい、この両人は世間知らずの自動車産業の回し者なのかね? おさらい 2017/11/11 at 00:51 Reply ところでこれ(トラック+フルトレーラー)の呼び名、連結トラックで良いの?
道路上で追い越すときには気をつけないとな
こんな車走らすと大気汚染が心配
大気汚染を心配するなら、輸送効率を上げる試みは歓迎すべきですよ。
トラック二台で運ぶより、連結トラックで運んだ方が、
空気抵抗も減るし、重量も軽くなるので、荷物一つあたりの燃料消費は少なくなります。
おしょうさんの言う通り。
太田・狭山・豊田・鈴鹿、みんな自動車メーカーの拠点だもの。クルマが悪者になるような事やりませんって。
おしょう、おさらい、この両人は世間知らずの自動車産業の回し者なのかね?
ところでこれ(トラック+フルトレーラー)の呼び名、連結トラックで良いの?