立食いずし、白えび、シウマイ… 東京駅八重洲口地下に「グルメ街道」誕生 2016.11.20 恵 知仁(鉄道ライター) ツイート お気に入り tags: JR東海, 鉄道, 食, 駅, 駅弁 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 ガガ魅了 品川駅立ち食いそば 「ダサい」とも言われるフォント「創英角ポップ体」 駅では効果的? 東京駅の床に歴史あり 昭和初期に発生したある事件 「駅弁屋 祭」、グランスタに移転へ 東京駅初登場や期間限定の弁当も きしめんだけじゃない 名古屋駅ホームの知られざる名物 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント