日比谷線の新型車両、デビューに先立ち3日間限定で特別運行 東京メトロ 2016.12.09 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: 新車, 東京メトロ, 東京メトロ日比谷線, 車両, 鉄道 2017年3月から東京メトロ日比谷線などで営業運転を開始する予定の13000系電車。この新型車両の特別運行が、2016年12月23日から12月25日までの3日間限定で実施されます。 【画像】「日比谷線色」になったドラえもん 13000系特別運行時の車内イメージ。「日比谷線色」のドラえもんが新型車両の登場を中吊りポスターなどで告知する(画像出典:東京メトロ)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 消える「東京メトロ唯一の座席」 南北線開業から四半世紀、初期車両リニューアルで 新型日比谷線直通車両と新型特急を導入 野田線の改良も 東武 東京メトロが行った珍しい「値下げ」 その理由とは 全国各地の飲料扱う自販機、東京メトロ駅に登場 ふるさと納税もお手軽に 「一人勝ち」する東京メトロ 如実に表れた首都と日本のいま 最新記事 「札幌まで片道7700円」ANAに”驚安運賃”出現中 対象路線はすごくたくさん! 国際線も「めちゃ安」に 「戦車いっぱいあるじゃん!?」モスクワで対独勝利80周年式典を実施 実戦投入間もない新車両の姿も 「料金は“30円”です」マジで!? NEXCOの高速道路なのに? 日本最安? 激安区間の“カラクリ” 東京唯一の「鉄道ない市」に新駅続々!モノレール延伸が一歩前進 いつ開業? 海自が巨大な「新型補給艦」導入へ 何隻建造する? いよいよ始まる“縁の下の力持ち”の世代交代 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント I.O 2019/02/01 at 23:46 Reply 現在日比谷線では、3代目13000系の置き換えが進んでおりますが、03系から5ドア車両が、去年の秋に引退しました。これで03系はインバータ仕様の3ドアのみとなりました。03系が見られるのも、この先長くありませんので、写真撮影は今のうちをおすすめします。 匿名 2019/10/16 at 18:06 Reply 日比谷線13000系の置き換えも間もなく4年目に入りますが、2代目03系の本数もついに1桁代となりました。東武側もほとんどが3代目70000系となり、新型統一迄後1年弱となりました。また新型に置き換え中の丸ノ内線も、2000系数本が活躍中です。 小栗 勲 2020/03/20 at 23:55 Reply つい先日、日比谷線13000系の置き換えが終わり、東武20000系も残り僅かとなりました。日比谷線03系の引退セレモニーは無く、どうやら千代田線6000系引退セレモニーの二の舞にならないため、地味な引退となりました。私の思い出の日比谷線03系も、引退後は地方の鉄道で第2の人生がはじまりそうです。32年間・本当にありがとうございました。心より深く感謝します。
現在日比谷線では、3代目13000系の置き換えが進んでおりますが、03系から5ドア車両が、去年の秋に引退しました。これで03系はインバータ仕様の3ドアのみとなりました。
03系が見られるのも、この先長くありませんので、写真撮影は今のうちをおすすめします。
日比谷線13000系の置き換えも間もなく4年目に入りますが、2代目03系の本数もついに1桁代となりました。東武側もほとんどが3代目70000系となり、新型統一迄後1年弱となりました。また新型に置き換え中の丸ノ内線も、2000系数本が活躍中です。
つい先日、日比谷線13000系の置き換えが終わり、東武20000系も残り僅かとなりました。
日比谷線03系の引退セレモニーは無く、どうやら千代田線6000系引退セレモニーの二の舞にならないため、地味な引退となりました。
私の思い出の日比谷線03系も、引退後は地方の鉄道で第2の人生がはじまりそうです。32年間・本当にありがとうございました。心より深く感謝します。