特急「ライラック」に沿線観光イラストをラッピング テーマは6つ JR北海道 2016.12.20 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR北海道, 列車, 特急列車, 観光, 鉄道 2017年3月4日のダイヤ改正で札幌~旭川間に登場する特急「ライラック」。この車両に空知や網走など6テーマの観光素材がデザインされます。 【画像】6テーマのイラストいろいろ 各編成にデザインされる観光素材イラストのイメージ。テーマは上から宗谷、オホーツク、上川、空知、旭川、札幌(画像出典:JR北海道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 特急「北斗6号」、一部区間で迂回運転 理由は落ち葉 北海道新幹線に30km超のトンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更 東北の719系電車、順次廃車へ 4両固定の新車は今秋以降導入 JR東日本 特急「大雪」旭川~網走間に 「ライラック」復活や10駅廃止も JR北海道2017年3月ダイヤ改正 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 最新記事 珍しいっ!! 日本最大級のバイク見本市で超目立っていた“全っ然知られてないイタリアメーカー”とは 実は「マシンガンの名門!?」 【空から撮った鉄道】これから変わるぞ中京地区のターミナル! 19世紀の橋が見つめる再開発 ビル群も最後の時 「電動式の馬? 大型犬?」カワサキが大阪・万博で新感覚オフロードモビリティを公開へ ディーゼルカーにパンタグラフ!? ついでにバッテリーも搭載 どこでも走れる英国の新型車両とは 東海道・山陽新幹線「デッキの荷物置き場」が予約不要に 7月から試行「譲り合って利用を」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 後藤多彦 2016/12/20 at 17:11 Reply ライラックとカムイの違いがよく分からないんだよね…べつに車両の違いなんか利用者は気にもしないでしょ。両数が違ったり、uシートの有無とかグリーン席の有無とか…そういうものを統一する作業も出来ないくらい、JR北の経営はボロボロなの?あの会社、今まで何やってたの!? やまだたいち 2016/12/20 at 18:52 Reply 789系0番台はグリーン車付きで6両編成ですuシートは装備していません。1000番台は5両編成でuシート付きです。きっちり差別化されています
ライラックとカムイの違いがよく分からないんだよね…
べつに車両の違いなんか利用者は気にもしないでしょ。
両数が違ったり、uシートの有無とかグリーン席の有無とか…
そういうものを統一する作業も出来ないくらい、JR北の経営はボロボロなの?
あの会社、今まで何やってたの!?
789系0番台はグリーン車付きで6両編成です
uシートは装備していません。1000番台は5両編成でuシート付きです。きっちり差別化されています