タイヤチェーン、装着時の緩みや走行スピードに注意 国民生活センター 2017.01.19 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: タイヤ, 事故, 安全, 自動車 国民生活センターが、金属製タイヤチェーンの仕様について、緩みやスピードの出しすぎはチェーンの破断や思わぬ事故につながるとして注意を呼び掛けています。 【画像】走行中に浮き上がり、外れかかるタイヤチェーン 走行中に浮き上がり、外れかかるタイヤチェーン。20km/hで走行中のようす(画像出典:国民生活センター)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 スタッドレスタイヤは「別物」 夏タイヤと異なる特性 メーカーに聞いた注意すべきポイント 実はまちがい? プロに聞いた洗車の常識・非常識 4輪駆動、なぜスバルは「AWD」? 「4WD」でない理由 タイヤとホイール、デザイン一体化時代へ? グッドイヤー、コンセプトタイヤ開発 自動車タイヤは「大径&極細」の時代に? 車両デザインへの影響も 最新記事 自衛艦でひときわ目立つ“緑”迷彩! 陸自と海自それぞれの隊員の心中は?「旧軍と同じ失敗できませんから」 ダイヤ改正で消滅「新宿発 南小谷行き」 レアなハイグレード車両で1日だけ復活! 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント