キャンセル「2度押し」のナゾ エレベーターの階数ボタン 方法なぜ共通? 2017.02.04 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: そのほか, エレベーター 押し間違った、エレベーターの行き先をキャンセルする方法があります。各メーカーに聞いてみると、ある共通点が見えてきました。 【写真】世界最速のエレベーターがあるのは…? 高さ632mの超高層ビル「上海中心大厦」(中国)に設置されたエレベーターは、地下2階から地上119階まで約53秒で到達する。日本の三菱電機製(写真出典:三菱電機)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 「宇宙行きの電車」宇宙エレベーター、現実へ一歩前進 ISSで実験開始 「欧州最高」のエレベーター、乗り方が人それぞれになるワケ 怖い? 爽快? 「天空のトイレ」瀬戸大橋のPAに開設 海上170mの眺め再現 線路に現れた雪ダルマのナゾ 冬の鉄路を守るその正体とは 最新記事 ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか 「ホームライナー」が絶滅危惧種!? 「青春18きっぷ」OKな特急車両で岐阜までハシゴしてみた コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント 7743 2017/02/05 at 10:47 Reply こういったことは、業界団体で統一した仕様を決めて広報して欲しいね。 ヨッコ 2017/11/27 at 09:04 Reply 私も一度間違ってボタンを押し、慌ててたら、側に居た人が2回押したら消えますよ。と教えて下さいました。でも 古いビルのエレベーターでは不可能でした。 my 2017/11/27 at 11:04 Reply 昭和50年代初頭、京王プラザホテルのエレベーターは二度押しキャンセルでした。他で試して機能しないのでなくなったのかと思っていました。 FS 2017/11/30 at 09:32 Reply 押し間違えてキャンセルするときには その階に降りる客がいないか一言声をかけてからにしてもらわないと 押してあると思ってのんびり構えていたらいつの間にかキャンセルされていてとんでもない上まで連れて行かれる可能性があります。混んでいるときとか 操作盤の前に人が立っていて確認しづらいことも多いですし、あまり知られて欲しくない機能のような気がします。
こういったことは、業界団体で統一した仕様を決めて広報して欲しいね。
私も一度間違ってボタンを押し、慌ててたら、側に居た人が2回押したら消えますよ。と教えて下さいました。
でも 古いビルのエレベーターでは不可能でした。
昭和50年代初頭、京王プラザホテルのエレベーターは二度押しキャンセルでした。
他で試して機能しないのでなくなったのかと思っていました。
押し間違えてキャンセルするときには その階に降りる客がいないか一言声をかけてからにしてもらわないと 押してあると思ってのんびり構えていたらいつの間にかキャンセルされていてとんでもない上まで連れて行かれる可能性があります。混んでいるときとか 操作盤の前に人が立っていて確認しづらいことも多いですし、あまり知られて欲しくない機能のような気がします。