南武線の川崎~登戸間が開業90周年 臨時列車運行、グッズ発売も JR東日本 2017.03.06 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, キャンペーン, グッズ, 列車, 路線, 鉄道 2017年3月9日、JR南武線の川崎~登戸間が開業90周年を迎えます。これを記念し、臨時列車の運行や記念グッズの発売などが予定されています。 【画像】90周年記念列車のヘッドマーク 記念列車に掲出されるヘッドマークのイメージ(画像:JR東日本横浜支社)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 タモリ氏も乗車 鶴見線の何が鉄道ファンの心をつかむのか 南武線最後の209系、置き換えへ 川崎~立川間の列車がE233系に統一 JR東日本 120年の歴史で初 西武特急「未踏の地」へ 沿線はサプライズ 電車を使えるのに使わない鉄道会社 その理由とは 南武線の新型車両、さいたまスーパーアリーナに現る 最新記事 運命は戦艦「大和」とともに… 軽巡ながら奮闘した「矢矧」をご存じか 破産の米「フーターズ」かつて旅客機を飛ばしていた! 店舗同様「世界一セクシーかもしれない」驚愕のサービスとは 海上自衛官の意外な特技? かけられた恐怖の言葉「プレス不備」“ゆるふわシャツ”すら凶器に!! JALの「新・国際線主力機」が初の「重整備」を受ける! その圧巻の様子とは 整備の内容はどんなもの? 通行止め続く「県境越えルート」いつ開通? 代替路ない岐阜‐福井の国道、応急策で仮復旧へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント