スマートIC、宮城県内の仙台東部道路と常磐道で相次ぎ開通 2017.03.08 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: NEXCO東日本, 道路, 高速道路 2017年3月に仙台東部道路で、4月に常磐道でスマートICが開通します。 【画像】道路番号「E6」が入った標識 道路番号「E6」が示された標識のイメージ(画像出典:NEXCO東日本)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 手放しでは喜べない? 圏央道延伸、そこにある懸念 圏央道に初の給油所 東名・中央・関越・東北道の直結に合わせ 圏央道、茨城区間開通でどう変わる? 都心経由と「迂回ルート」を比較 外環道「関越~東名」区間、半世紀を経てトンネル掘削本格スタート 待ち受ける課題も 新大宮バイパスに敗北 孤立した関越道、その未来は 最新記事 中部空港に「海外初進出のラウンジ」出現!…なぜ中部? 「刺さる人には刺さりまくり」な全容とは 旅行者必携「神コスパカード」もイケます! 世界初の「新燃料船」実証が完了! “燃やしてもCO2出ない”でも“毒性は強い”どう克服? アンモニア燃料船 「各駅停車の夜行列車」が運行へ “青春18きっぷ”利用で人気を集めた列車を完全再現!車両は国鉄型 戦艦「大和」が生まれた場所が“空前の防衛拠点”に大変貌!? 整備イメージ明らかに 大型艦が接岸できる岸壁も 日本一デカいイオンから“鉄道空白地帯”へ延伸!「東埼玉道路」延伸開通日が決定 一気に延びる巨大道路 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲美弥彦 2017/03/08 at 21:08 Reply スマートICより先に常磐道や東部道路などの4車線化をした方が良い。常磐道の利用台数は増えているから。
スマートICより先に常磐道や東部道路などの4車線化をした方が良い。
常磐道の利用台数は増えているから。