コインパーキングから「ロック板」消える? 不正防止よりも重要視することとは

コインパーキングで近年、「ロック板」を廃止した方式が増えています。どのように不正利用を防止し、そしてなぜそれが広がりつつあるのでしょうか。

不正の言い逃れはできない「ロック板なし」

 近年、ロック板(フラップ)を廃したコインパーキングが少しずつ増えています。もちろん、出入口のゲートもありません。

Large 170306 coinparking 01
ロック板を採用したコインパーキングのイメージ。駐車すると、車両の下からロック板が跳ね上がる(画像:photolibrary)。

 無防備すぎるように思えますが、不正に利用されるおそれはないのでしょうか。駐車場のシステムを手掛けるアイテック(東京都文京区)に、誕生の背景を聞きました。

――コインパーキングのロック板は、そもそもどういうものなのでしょう。

 駐車するとそのロック板が跳ね上がり、料金を精算すると下がって出庫できるようになるというものです。それまでは駐車場の入口で駐車券が発券され、出口で精算する「ゲート式」が主流でしたが、処理に時間がかかりクルマが詰まりやすいことから、1台1台出入りを管理できる「ロック板式」が広まっていきました。

――ロック板をなくして、不正に利用されるおそれはないのでしょうか。

 確かに、料金を払わずに出庫することは容易です。しかし、駐車マスに埋設されたセンサーで車両を認識し、マスの奥に立つポールに取り付けられたカメラで車両のナンバーを記録することで、出入りを管理しています。また、場内全体を見渡す監視カメラで、全体の出入り状況も随時記録していますので、不正の証拠を把握して、あとから料金を請求します。言い逃れはできません。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

7件のコメント

  1. >「ゲート式」が主流でしたが、処理に時間がかかりクルマが詰まりやすい
    これ、事前精算機次第ですよね。ロック板方式の方が精算機が少ないから待たさせる時間が長いような。

  2. これなら2輪も対応出来ないかな?ツーリングで各地に行くけど2輪の駐車出来る所が少なすぎると思う。4輪の料金払うって言っても追い出されるもんな・・・

  3. まだまだロック板のない駐車場は少数派。一部の会社しか導入していない。
    ただ、払わないでずっと済まそうという人もいるだろう。誰がどうやって請求するんだろう。。。

  4. ロック版がない方がいいよね。

  5. 同じ コインパーキング業界の者です。
    ナンバープレートの1文字 白いガムテープで隠せば、所有者の判別が困難になるような・・
    一部のヤンチャなお兄さん達のあいだでは、偽物のナンバープレートを付けてるようですよ。
    フラップ無しのコインパーキングは、踏み倒しが増えてて、取り締まりが追いついてない!なんて話しも耳にしましたが、
    本当のところ、どうなんでしょうかね・・

  6. そもそも、駐車場の駐車可能寸法をきちんと読めば最低地上高もかいているし。もっと言えば自分の車の寸法(全長、全幅、最大高さ、最低地上高)意識して車を買ったり駐車している人、いる?

  7. ロック板があっても隣が空いていたらうまくハンドルを切り返してそのまま脱出されてしまったり坂道状のスコッチをかましてそのまま上を乗り越えられたりされてしまうおそれもあるので来た車をセンサーでNo.まで確実に把捉してしまうのは良い方法だと思います。ロック板という機械装置の保守管理も要らなくなるわけだし。