タクシー車内、会話不要? 乗務員が客に話しかけない「サイレンス車両」、試験運行中 2017.04.05 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: タクシー 乗務員から客に話しかけないことで「静かな車内空間を提供する」とうたった車両を、京都のタクシー会社が試験導入しました。 【写真】「サイレンス車両」の車内掲示 「乗務員からのお声がけを控え、静かな車内を提供する試みをおこなっております」という案内が車内に掲示されている(画像:都タクシー)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 タクシー料金のしくみ、知っていればおトクに? 「時間併用」で加算されない方法も 昼間はタクシーが割安に 交通不便地域で「住民の足」確保の実証実験 年1本しか走らないバス路線、なぜ存在? 背景にある「理由」とは 東京のタクシー、初乗り400円前後に ただし長距離運賃は引き上げへ 飲んだときの味方「運転代行」 料金どう決まる? 各地の「相場」は 最新記事 「山口‐萩・津和野」の移動を阻む“難所”大改良へ 国道9号の6kmバイパス構想、実現へ一歩前進 海自の「ベテラン潜水艦」がついに退役! 過去には“日本初の出来事”も 約四半世紀の艦歴に幕 「新・福岡空港の国際線ターミナル」全貌現る! ついにグランドオープン…「これまでと全然違う新エリア」とは JR肥薩線「鉄道で復旧」動き出す 八代-人吉の「川線」 駅は“削減” 近鉄が目指す「夢の“二刀流”直通列車」実はもう走ってる!? 日系メーカー開発 米の“新幹線より複雑“な電車とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ハム 2017/04/05 at 09:58 Reply 道交法で二種免許運転中に運転手との会話は禁止されてます らく 2017/05/26 at 21:07 Reply これ利用して、わざと道間違えて料金上げようとする奴いそう。
道交法で二種免許運転中に運転手との会話は禁止されてます
これ利用して、わざと道間違えて料金上げようとする奴いそう。