N700系新幹線を参考に「名古屋JRゲートタワーホテル」開業 設備、利便性、眺望…実力は?(写真32枚) 2017.04.17 恵 知仁(鉄道ライター) 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, ホテル, 新幹線, 旅, 鉄道, 食, 駅 1 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これがなければ「のぞみ」は静岡止まり? JR東海、周波数変換装置を取り換え “カモノハシ”700系、東海道新幹線から引退へ 2019年度末 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も 「次は四国」実現なるか新幹線 2路線ある計画、その効果は 最新記事 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ スウェーデン空軍の「グリペン」“史上初”の任務を開始する これまでは不可能だったこと? 「新・成田空港周りの町」名前はどうなる? 「都市の愛称みんな考えて!」…なぜ募集に至ったのか? 5月後半まで受付 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/04/17 at 08:57 Reply ちょい待ち、マリオットアソシアが既にあった筈だよね?東京や京都、大阪なら分かるんだけど、供給過剰にならないか?(ハッキリ言って観光要素が・・・レゴランドなんかにしてもどうなの?) 雪こまち 2017/04/22 at 22:41 Reply オープン初日に宿泊してきました。トレインビュー良かったです。しかも初日はドクターイエローの走行日と重なり、部屋から堪能出来ました‼
ちょい待ち、マリオットアソシアが既にあった筈だよね?
東京や京都、大阪なら分かるんだけど、供給過剰にならないか?
(ハッキリ言って観光要素が・・・レゴランドなんかにしてもどうなの?)
オープン初日に宿泊してきました。
トレインビュー良かったです。
しかも初日はドクターイエローの走行日と重なり、部屋から堪能出来ました‼