N700系新幹線を参考に「名古屋JRゲートタワーホテル」開業 設備、利便性、眺望…実力は?(写真32枚) 2017.04.17 恵 知仁(鉄道ライター) 2 ツイート お気に入り tags: JR東海, ホテル, 新幹線, 旅, 鉄道, 食, 駅 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 これがなければ「のぞみ」は静岡止まり? JR東海、周波数変換装置を取り換え “カモノハシ”700系、東海道新幹線から引退へ 2019年度末 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も 「次は四国」実現なるか新幹線 2路線ある計画、その効果は 最新記事 関西有数の温泉街と観光地を連絡 “課題だらけの現橋”に代わる兵庫の新「城崎大橋」5月開通 知られざる日本代表たち「士官候補生のオリンピック」ご存じか? 国の威信かけたガチ勝負 まもなくスタート!(前編) 「太平洋の多民族国家」ニュージーランド航空が制服一新! “汎用“と“現地人向け”用意 かなりユニーク!? 相鉄“流麗な造形”の新型車両、2026年春デビュー! 「13000系」は開放感ある車内に JR西日本「ホーム柵」整備を拡大 「可動式」と「昇降式」の両方を展開へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/04/17 at 08:57 Reply ちょい待ち、マリオットアソシアが既にあった筈だよね?東京や京都、大阪なら分かるんだけど、供給過剰にならないか?(ハッキリ言って観光要素が・・・レゴランドなんかにしてもどうなの?) 雪こまち 2017/04/22 at 22:41 Reply オープン初日に宿泊してきました。トレインビュー良かったです。しかも初日はドクターイエローの走行日と重なり、部屋から堪能出来ました‼
ちょい待ち、マリオットアソシアが既にあった筈だよね?
東京や京都、大阪なら分かるんだけど、供給過剰にならないか?
(ハッキリ言って観光要素が・・・レゴランドなんかにしてもどうなの?)
オープン初日に宿泊してきました。
トレインビュー良かったです。
しかも初日はドクターイエローの走行日と重なり、部屋から堪能出来ました‼