第6回「軍事知識検定」7月実施 検定料値下げ 目指せ「軍司令官」 2017.06.05 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: ミリタリー 第6回軍事知識検定が、2017年7月21日、22日に実施されます。今回から各ステージの検定料が値下げされました。 【写真】松島基地といえば「ブルーインパルス」 航空自衛隊松島基地といえば、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」のホームとしても知られる(画像:航空自衛隊)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 『トップガン』の理想と現実 現役空自パイロットが語る“リアル”とは 海自潜水艦、5分で壊滅? 現実に起きかねない最悪のシナリオとは 来年にも4隻体制に 導入進む日本の空母、その現状と課題 海自ヘリ空母「かが」就役 F-35Bは結局のところ搭載できるのか? その運用は? 「最強の航空機」といえば? その一角なるか「ゴーストライダー」、搭載砲は105mm 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント ぬこあざらし 2017/06/13 at 20:56 Reply この検定を受けるくらい関心があるなら、自衛隊に入って人材不足の解消に貢献してやってくれ。 まるめぐぷう 2017/07/22 at 12:52 Reply そこまではいわないが、せめて、何でどこかの国で内乱が起こると他の国は軍艦を派遣するのか(答え、ジュネーブ条約上、軍艦には領事館と同様の治外法権が認められているため。なお、私は陸や空には詳しくないのですが、航空機や車両もおなじらしいて) まるめぐぷう 2017/07/22 at 12:57 しりきれの続き。民間船舶や民間機では内乱発生国の軍の臨検や抑留を受けても文句を言えないのに、軍艦の場合は(たとえ武器一つ持たない輸送船であっても)臨検すらできないことになります。といった基本知識は身に付けるべきでは。
この検定を受けるくらい関心があるなら、自衛隊に入って人材不足の解消に貢献してやってくれ。
そこまではいわないが、せめて、何でどこかの国で内乱が起こると他の国は軍艦を派遣するのか(答え、ジュネーブ条約上、軍艦には領事館と同様の治外法権が認められているため。なお、私は陸や空には詳しくないのですが、航空機や車両もおなじらしいて)
しりきれの続き。
民間船舶や民間機では内乱発生国の軍の臨検や抑留を受けても文句を言えないのに、軍艦の場合は(たとえ武器一つ持たない輸送船であっても)臨検すらできないことになります。
といった基本知識は身に付けるべきでは。