エアバス社、中国航空器材集団公司から航空機140機受注へ 2017.07.07 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: エアバス, 機材, 海外, 航空 2017年7月5日(現地時間)、エアバス社は、中国航空器材集団公司がエアバス機を合計140機発注する一般条件合意書を締結したと発表しました。 【写真】エアバス社のA350 XWB エアバス社のA350 XWB(画像:エアバス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 トランプ愛機 日本の航空会社、なぜB757だけ導入ゼロ? 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 成田はこりごり? エアアジア日本再参入の行き先は 『トップガン』の理想と現実 現役空自パイロットが語る“リアル”とは 開放感ありすぎ? エアバスが発表した「天井から空が見える飛行機」とは 最新記事 確かにアメ車顔かも… 静岡生まれの「シボレー」売れ行き好調も短命で終わった「トホホな理由」 JR東海“在来線全線&16私鉄乗り放題”きっぷが4月リニューアル 利用期間など「使い勝手」向上 「車が買えるお値段」 JR東日本公式の“自宅運転台”できるぞ! お値段も本気なマスコンユニット発売 「他国の戦闘機に戦闘機で空中給油!?」日米仏の空母が集まった演習で“珍しい映像を公開” 筑波山が近くなる! 圏央道「つくば西スマートIC」ついに3月開通 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント まるめぐぷう 2017/07/07 at 13:13 Reply エアバス社は過去の教訓に学ぶことがないらしい。中国に無断粗悪コピーされた上、自主開発機としてエアバス社自身の領域を食い荒らされるに決まっている。しかも炭素繊維なんか中国の手に渡してはいけないものなのに。 三本の矢が折れた 2017/07/08 at 19:55 それを言っちゃおしまいよ!河豚に河豚の毒は効かないし、悪を使って悪を成敗してもいかんし?
エアバス社は過去の教訓に学ぶことがないらしい。中国に無断粗悪コピーされた上、自主開発機としてエアバス社自身の領域を食い荒らされるに決まっている。しかも炭素繊維なんか中国の手に渡してはいけないものなのに。
それを言っちゃおしまいよ!河豚に河豚の毒は効かないし、悪を使って悪を成敗してもいかんし?