保安検査スムーズに 最先端「スマートレーン」伊丹空港で試験運用開始 2017.07.07 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 空港, 航空 2017年7月8日から、伊丹空港の2階南北保安検査場で保安検査機「スマートレーン」の試験運用が始まります。 【図】スマートレーンの設置場所 伊丹空港では、「スマートレーン」は2階南北保安検査場内に導入される(画像:関西エアポート)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 巨大機A380、看板になるか重荷になるか ANAの飛び行く先は JALグループ、ATR製旅客機を初導入 人気席は前でなく後ろに? その特徴とは ANA、「ワールド・エアライン・アワード」2部門を受賞 空港サービス世界一 国内初「医療ジェット」7月に北海道で実用化 医療の地域格差解消に一手 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 干せ面倒さ 2017/07/08 at 10:46 Reply でもこの後に優先搭乗って落ちがあるんだよね?前にレギュラーシートに空きが無くて仕方なくpシートを利用した時も専用ゲートだの会員優先だの?黙って粛々と全てを案内すりゃこちらもスマートだろうに一部を待たせて優先も解らんでもないけど来た順から流せばいいのでは?とも思う
でもこの後に優先搭乗って落ちがあるんだよね?前にレギュラーシートに空きが無くて仕方なくpシートを利用した時も専用ゲートだの会員優先だの?黙って粛々と全てを案内すりゃこちらもスマートだろうに一部を待たせて優先も解らんでもないけど来た順から流せばいいのでは?とも思う