保安検査スムーズに 最先端「スマートレーン」伊丹空港で試験運用開始 2017.07.07 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: 空港, 航空 2017年7月8日から、伊丹空港の2階南北保安検査場で保安検査機「スマートレーン」の試験運用が始まります。 【図】スマートレーンの設置場所 伊丹空港では、「スマートレーン」は2階南北保安検査場内に導入される(画像:関西エアポート)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 巨大機A380、看板になるか重荷になるか ANAの飛び行く先は JALグループ、ATR製旅客機を初導入 人気席は前でなく後ろに? その特徴とは ANA、「ワールド・エアライン・アワード」2部門を受賞 空港サービス世界一 国内初「医療ジェット」7月に北海道で実用化 医療の地域格差解消に一手 最新記事 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か 群馬県の「行き止まりローカル線」に209系が乗り入れへ 開業80周年を記念する列車 8月に1日限定 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ 「国鉄」「蒲蒲線」「東京メトロ」も作ったのはアメリカ? 日本の鉄道を形作った“戦後7年間”の痕跡 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 干せ面倒さ 2017/07/08 at 10:46 Reply でもこの後に優先搭乗って落ちがあるんだよね?前にレギュラーシートに空きが無くて仕方なくpシートを利用した時も専用ゲートだの会員優先だの?黙って粛々と全てを案内すりゃこちらもスマートだろうに一部を待たせて優先も解らんでもないけど来た順から流せばいいのでは?とも思う
でもこの後に優先搭乗って落ちがあるんだよね?前にレギュラーシートに空きが無くて仕方なくpシートを利用した時も専用ゲートだの会員優先だの?黙って粛々と全てを案内すりゃこちらもスマートだろうに一部を待たせて優先も解らんでもないけど来た順から流せばいいのでは?とも思う