JR上野駅公園口、移設へ 現在より北側の歩行者動線上に 2017.07.11 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 鉄道, 駅 JR上野駅の公園口が現在より北側に移設されます。 【地図】上野駅の西側に位置する公園口 JR上野駅周辺図。公園口は上野恩賜公園に面している(画像:JR東日本東京支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京浜東北線が山手線を走行 「上野東京ライン」に隠された数千億円規模の計画 京成上野駅リニューアルへ 「スカイライナー」はカメラ撮影範囲拡大 元「スーパーひたち」の車両が普通列車に 常磐線で7月から JR東日本 遭遇確率わずか8%の山手線新型電車E235系 実はこんな簡単に乗れる! 最新記事 日本唯一の「貨物専用航空」NCA、8月よりANAグループに 基本合意から2年、難航の「中国当局の承認」を”条件付き”で取得…その内容は? りんかい線「30年ぶりの新車」ついに公開! ベースになった車両とは? 既存の車両は「新天地」へ 日本の「対艦番長」F-2導入検討――フィリピン本気? 能力的にはバッチリだけど“現実的とは全く思えない”ワケ 北関東と成田空港を「めちゃ近くする高速道路」いよいよ延伸モードへ!? 7月夜間通行止めで変貌! 東関東道「水戸線」 夜行フェリーなのにほぼホテル!? ゴロ寝の大部屋から“ヒミツの個室”まで 本州―北海道の人気航路で“異彩を放つ1隻”に乗った コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 稲美弥彦 2017/07/12 at 05:18 Reply それよりも常磐線を東京方面へ直通させる線路増や地上ホームの削減をやった方が良い気がする。東海道線や宇都宮線に直通する快速は上野駅と新橋駅は通過しても問題ないし。総武線快速の東京止まりは半分ぐらいは品川折り返しが可能だと思うので、高崎線、宇都宮線を日中は上野止まりを品川折り返しにすれば良い気がする。 7743 2017/07/12 at 10:32 Reply これをやるなら、京浜東北、山手線ホームから改札階までのエスカレータの整備も。もちろん昇り降りの両方を。それと、これは上野公園を管轄する東京都の仕事だが、改札対面の広場に人が滞留しない工夫を。ビラ配りとかがウザいが、禁止にもできないんだろう。
それよりも常磐線を東京方面へ直通させる線路増や地上ホームの削減をやった方が良い気がする。
東海道線や宇都宮線に直通する快速は上野駅と新橋駅は通過しても問題ないし。
総武線快速の東京止まりは半分ぐらいは品川折り返しが可能だと思うので、高崎線、宇都宮線を日中は上野止まりを品川折り返しにすれば良い気がする。
これをやるなら、京浜東北、山手線ホームから改札階までのエスカレータの整備も。
もちろん昇り降りの両方を。
それと、これは上野公園を管轄する東京都の仕事だが、改札対面の広場に人が滞留しない工夫を。
ビラ配りとかがウザいが、禁止にもできないんだろう。