JR上野駅公園口、移設へ 現在より北側の歩行者動線上に 2017.07.11 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 鉄道, 駅 JR上野駅の公園口が現在より北側に移設されます。 【地図】上野駅の西側に位置する公園口 JR上野駅周辺図。公園口は上野恩賜公園に面している(画像:JR東日本東京支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京浜東北線が山手線を走行 「上野東京ライン」に隠された数千億円規模の計画 京成上野駅リニューアルへ 「スカイライナー」はカメラ撮影範囲拡大 元「スーパーひたち」の車両が普通列車に 常磐線で7月から JR東日本 遭遇確率わずか8%の山手線新型電車E235系 実はこんな簡単に乗れる! 最新記事 海自「最新ステルス艦」に世界のマスコミ注目か? 日本から持参の“伝統文化”に外国軍人も興味津々 軽商用車のデザインも!?「巨匠」が手がけた意外な乗りものたち「ロータリーエンジン二輪車」なんてのも たった1年で調達終了! アメリカ待望の「新戦車」キャンセルの理由は? 陸軍長官「コレジャナイ」とも 「撮り鉄」の数がスゴイ…! 走れば大盛況「ジョイフルトレイン最後の大物」に乗った 今こそ“頑張りどき”か 中部空港に「超変な形のジャンボ機」がいたのですが…なぜでしょうか?→実は世界で”4機”だけの激レア機です! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント 稲美弥彦 2017/07/12 at 05:18 Reply それよりも常磐線を東京方面へ直通させる線路増や地上ホームの削減をやった方が良い気がする。東海道線や宇都宮線に直通する快速は上野駅と新橋駅は通過しても問題ないし。総武線快速の東京止まりは半分ぐらいは品川折り返しが可能だと思うので、高崎線、宇都宮線を日中は上野止まりを品川折り返しにすれば良い気がする。 7743 2017/07/12 at 10:32 Reply これをやるなら、京浜東北、山手線ホームから改札階までのエスカレータの整備も。もちろん昇り降りの両方を。それと、これは上野公園を管轄する東京都の仕事だが、改札対面の広場に人が滞留しない工夫を。ビラ配りとかがウザいが、禁止にもできないんだろう。
それよりも常磐線を東京方面へ直通させる線路増や地上ホームの削減をやった方が良い気がする。
東海道線や宇都宮線に直通する快速は上野駅と新橋駅は通過しても問題ないし。
総武線快速の東京止まりは半分ぐらいは品川折り返しが可能だと思うので、高崎線、宇都宮線を日中は上野止まりを品川折り返しにすれば良い気がする。
これをやるなら、京浜東北、山手線ホームから改札階までのエスカレータの整備も。
もちろん昇り降りの両方を。
それと、これは上野公園を管轄する東京都の仕事だが、改札対面の広場に人が滞留しない工夫を。
ビラ配りとかがウザいが、禁止にもできないんだろう。