事業用車を運転できる「第2回電車運転体験会」参加者募集 前回は当選倍率45倍 相鉄 2017.08.08 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: イベント, 相鉄, 車両, 鉄道 相模鉄道が、2017年9月16日に開催する「第2回電車運転体験会」の参加者を募集。前回開催時の当選倍率は45倍以上です。 【写真】体験終了後には「修了証」がもらえる 2017年3月に開催された「電車運転体験会」の様子。モヤ700系の前で修了証を受け取る参加者(画像:相模鉄道)。 この画像の記事を読む Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 地下鉄ブルーライン延伸なるか さらなる計画も 相鉄、都心直通用の新型車両を12月導入 鏡やブラインド復活、座面の高い優先席も(画像10枚) 建設中の相鉄直通新線、開業が1~3年延期へ 建設費も4000億円超に 相鉄の新型車両、山口から神奈川へ 「そうにゃん」が全区間乗車 「そうにゃん」が自宅に来るかも? 相鉄沿線巡るスタンプラリー開催 最新記事 史上初! 日本最大の「空母な護衛艦」激セマ&メチャ混雑な“交通の難所”を通過 どんな様子? 「3度見」「絶句」レベルの“激レア西濃トラック”出現にSNS驚愕! 「人生の見聞広がった」「合成かと思った」その姿とは 護衛艦でたま~に聞こえる「ピー」音のナゾ 実は何種類も音色がある!? どう鳴らしているのか 東京メトロが「怒涛の増発」 夜まで“ラッシュ時並み”の計128本! 銀座線が花火大会に対応 羽田空港の「やけに涼しい搭乗橋」などで使用のスゴイ素材が”別の乗りもの”に! 活用法は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/08/08 at 19:31 Reply 適性を口実にクレペリンや7×7の注意配分で振るいにかけて粗方門前払いにしちゃえばいいのにな。クリアした人間のみ応募出来るようにすればいい。 まるめぐぷう 2017/08/09 at 04:55 Reply 事業用車両というんだったら、本当の意味での事業用車両(モーターカー)のほうがよいかも。
適性を口実にクレペリンや7×7の注意配分で振るいにかけて粗方門前払いにしちゃえばいいのにな。
クリアした人間のみ応募出来るようにすればいい。
事業用車両というんだったら、本当の意味での事業用車両(モーターカー)のほうがよいかも。