スバル「インプレッサ」(初代) その魅力、たとえるなら「プロ仕様の中華鍋」?

スバル「インプレッサ」(初代)の魅力はどこにあったのでしょうか。スペックや見た目ではない、路上ですれ違ったり、追い抜かれたりしたときに感じるその魅力を考えた末、たどり着いた答えは「プロ仕様の中華鍋」でした。

ひと目ぼれはできなかったラリーチャンプカー

 あるモデルを好きになる時、ひと目ぼれもありますが、「最初は分からなかったあのクルマの魅力」にじわじわと気付くことがあります。筆者(下高井戸ユキ:ライター)にとって、初代のスバル「インプレッサ」は、まさにそうした1台でした。

Large 180129 imp 01
1992年発売のスバル「インプレッサ」スポーツワゴン(画像:スバル)。

 1992(平成4)年に発売された初代「インプレッサ」は、スバルの大ヒットワゴン「レガシィ」を一回りコンパクトにした、弟分のような存在でした。ボディサイズは、全長4340mm×全幅1690mm×全高1405mm(セダン)と取り回ししやすい大きさ。いわゆる、「カローラサイズ」です。エンジンは、スバルお得意の水平対向4気筒を搭載。1.5L、1.6L、1.8L、2.0Lの4種類が用意されるという手厚さで、独特なサウンドと力強さが印象的でした。特に「インプレッサWRX」に搭載された2.0Lのエンジンユニットは、「レガシィ」のDOHCターボを240psに出力向上させたもので、小さなボディに「レガシィ」のハイパワーを積んだという期待値で、デビュー直後から話題になったものです。

 デビュー翌年の1993(平成5)年に、「レガシィ」に代わってWRC(世界ラリー選手権)に参戦。その後、1995(平成7)年には、ドライバーズタイトルとマニュファクチャラータイトルのダブル受賞を果たし、名実ともに、「世界の『インプレッサ』」になりました。当時、あのブルーのボディと「555」のペイントに、胸を震わせたラリーファン多数。現行5代目となった今でも、「インプレッサ」と聞くと、土煙をあげて走るシーンが浮かぶファンも多いのです。

この記事の画像をもっと見る(6枚)

テーマ特集「【自動車】シルビア、プレリュード、セラ… 今も色褪せない旧車の魅力とは」へ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。