羽田・成田の発着枠拡大で国際線拡大、国内線は新型機導入を継続 ANA中期経営戦略 2018.02.01 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: ANA, Peach, バニラエア, 機材, 航空, 路線 ANAグループが、2018~2022年度の中期経営戦略を策定。国内線旅客事業の収益基盤を堅持したうえで、国際線旅客事業をさらに成長させていく方針です。 【画像】ANA国際線の拡大イメージ ANA国際線の拡大イメージ。アジア~日本~北米間流動の優位性を拡大しながら、未就航エリアへのアプローチを強化する(画像:ANA)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(3枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか 旅客機「ビジネスクラス」のナゾ なぜシートクラスの呼称が「ビジネス」なのか 「サバ」と呼ばれたANA B787の2号機、通常塗装に 伊丹から成田へ 「サバ」姿消す 確率4.3%、乗れたらラッキー? ANAの特別塗装機「HELLO 2020 JET」運航開始!(写真40枚) 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 最新記事 「青い“さんふらわあ”」ついに姿を現す! LNGの新造船「さんふらわあ かむい」お披露目 大洗-苫小牧750kmを結ぶ 自由が丘→京急蒲田△22分! 東急「新空港線」の営業構想を国交省へ申請 東横線と直通も 京王「全駅ホームドア」の整備計画を発表 2025年度は8駅設置 井の頭線は“終わり”が見えてきた? 墓地で阻まれた‟ほぼ完成道路”ついに2月部分開通! 東京練馬「放射7号」西側のみ先行 高速までつながらないけど便利に? 「ぶつかる!!」ウクライナ軍のヘリが驚愕の飛行 “路面スレスレ”を飛ぶ映像が公開される コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント まるめぐぷう 2018/02/01 at 22:27 Reply 大型の貨物専用機って何だろう。特に機種名ないけど。 ぬこあざらし 2018/02/02 at 06:18 まさかの747新規導入!? ひらりん 2018/02/04 at 09:04 今がB767-300BCFだから大型化と言ってもB777Fでしょ。今更B747-8Fを入れる旨味がない。
大型の貨物専用機って何だろう。特に機種名ないけど。
まさかの747新規導入!?
今がB767-300BCFだから大型化と言ってもB777Fでしょ。今更B747-8Fを入れる旨味がない。