大阪市交通局公式アプリ「Otomo!」配信スタート 「OSAKA PiTaPaカード」とも連携可能 2018.02.07 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: アプリ, 大阪市交通局, 大阪市営地下鉄, 鉄道, 食 大阪市交通局公式アプリ「Otomo!」の配信が始まりました。大阪の情報やクーポンが配信されるほか、OSAKA PiTaPaカードと組み合わせて使うことができます。 【画像】アプリの利用でマイルもたまる 「Otomo!」のマイル残高を確認する画面のイメージ。マイルは、アプリ内のルーレットや、地下鉄・バスの利用などでためられる(画像:大阪市交通局)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 府民の憧れともいう「阪急マルーン」 守り続けられるその色 近鉄、3月にダイヤ変更 京橿・京奈特急の併結運転解消、急行停車駅追加など 大阪市営地下鉄、民営化で何が変わる? そのメリット、デメリット 心配なバス 新たな長距離列車、2020年夏までに導入へ 個室やノビノビ座席など用意 JR西日本 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ななし 2018/02/08 at 18:50 Reply そうやない。そうやないんや。大阪メトロ一社でどうこうできる話しじゃないけど、そろそろ『モバイルPiTaPa』やらないですか?
そうやない。そうやないんや。
大阪メトロ一社でどうこうできる話しじゃないけど、そろそろ『モバイルPiTaPa』やらないですか?