大阪市交通局公式アプリ「Otomo!」配信スタート 「OSAKA PiTaPaカード」とも連携可能 2018.02.07 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: アプリ, 大阪市交通局, 大阪市営地下鉄, 鉄道, 食 大阪市交通局公式アプリ「Otomo!」の配信が始まりました。大阪の情報やクーポンが配信されるほか、OSAKA PiTaPaカードと組み合わせて使うことができます。 【画像】アプリの利用でマイルもたまる 「Otomo!」のマイル残高を確認する画面のイメージ。マイルは、アプリ内のルーレットや、地下鉄・バスの利用などでためられる(画像:大阪市交通局)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! 府民の憧れともいう「阪急マルーン」 守り続けられるその色 近鉄、3月にダイヤ変更 京橿・京奈特急の併結運転解消、急行停車駅追加など 大阪市営地下鉄、民営化で何が変わる? そのメリット、デメリット 心配なバス 新たな長距離列車、2020年夏までに導入へ 個室やノビノビ座席など用意 JR西日本 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ななし 2018/02/08 at 18:50 Reply そうやない。そうやないんや。大阪メトロ一社でどうこうできる話しじゃないけど、そろそろ『モバイルPiTaPa』やらないですか?
そうやない。そうやないんや。
大阪メトロ一社でどうこうできる話しじゃないけど、そろそろ『モバイルPiTaPa』やらないですか?