八戸線のキハ40系が定期運転終了へ 「ありがとうイベント」開催 JR東日本 2018.03.05 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, イベント, 引退, 車両, 鉄道 JR八戸線のキハ40系ディーゼルカーが、定期列車としての営業運転を終了します。これにあわせJR東日本盛岡支社が「ありがとう八戸線キハ40系」イベントを開催します。 【画像】「ありがとう八戸線キハ40系」ヘッドマーク 2018年3月16日に、JR八戸線の一部列車に掲出されるオリジナルヘッドマークのイメージ(画像:JR東日本盛岡支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新型電気式ディーゼル機関車「DD200形」導入 老朽機関車を更新へ JR貨物 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 世界初の「寝台座席可変電車」583系 なぜ生まれ、消えていったのか(写真10枚) JR最南端の駅 廃止の可能性 鉄道廃止によるバス転換、さらに加速か 「長距離バス王国」北海道の実情 最新記事 自衛隊の“新顔輸送艇”コンセプト初公開 「それに“火力”付けられるよ」 離島防衛の“使えるセット”もはや完成!? 「車線の端に寄りすぎなクルマ」どういう心理? 本人気づいてない? なんか危なっかしい…周りのドライバーはモヤモヤ 【空から撮った鉄道】24年ぶり「異形の新型路面電車」空から見てもやっぱ異形!? 桜のトンネルをゆく電車 街には“バス大集結” 春の京都の空散歩 鉄道マンもトラック運転手も大注目!「安全を支える秘密の小部屋」JRはじめ設置する会社増えるワケ なぜ?「駐機中の飛行機が”飛びかける”」驚愕の事態、過去にも話題に 「ジャンボが離着陸の夢を見てる!」その様子 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2018/03/05 at 17:44 Reply 不定期で再就職かな、今は電化された相模線も一時期だけど急行用のキハ28やら58が廻されたりしたかなレールさえあれば走れる役者はなかなか隠居できませんね
不定期で再就職かな、今は電化された相模線も一時期だけど急行用のキハ28やら58が廻されたりしたかな
レールさえあれば走れる役者はなかなか隠居できませんね