八戸線のキハ40系が定期運転終了へ 「ありがとうイベント」開催 JR東日本 2018.03.05 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, イベント, 引退, 車両, 鉄道 JR八戸線のキハ40系ディーゼルカーが、定期列車としての営業運転を終了します。これにあわせJR東日本盛岡支社が「ありがとう八戸線キハ40系」イベントを開催します。 【画像】「ありがとう八戸線キハ40系」ヘッドマーク 2018年3月16日に、JR八戸線の一部列車に掲出されるオリジナルヘッドマークのイメージ(画像:JR東日本盛岡支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新型電気式ディーゼル機関車「DD200形」導入 老朽機関車を更新へ JR貨物 となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 世界初の「寝台座席可変電車」583系 なぜ生まれ、消えていったのか(写真10枚) JR最南端の駅 廃止の可能性 鉄道廃止によるバス転換、さらに加速か 「長距離バス王国」北海道の実情 最新記事 形は似てるけど「オスプレイ」の後継機じゃない!? 新型ティルトローター機 MV-75と命名される 自衛隊が中国海軍の「巨大な揚陸艦」を確認!空母みたいな外観を哨戒機が撮影 防衛省が画像を公開 全長300km超え!? 「日本一長いバス路線」と「元・本州2位のバス路線」をつないで運行! バス停数もスゴイ! 7月開催 ホテルの住所で手に入る運転免許「外免切替え」に待った! 「他国にも影響を与えている」 警察庁は“海外事例の調査中” 中央線の「夜行特急」今夏に運行へ 新宿から白馬まで乗り換えなし! 往年の列車名で再び登場 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2018/03/05 at 17:44 Reply 不定期で再就職かな、今は電化された相模線も一時期だけど急行用のキハ28やら58が廻されたりしたかなレールさえあれば走れる役者はなかなか隠居できませんね
不定期で再就職かな、今は電化された相模線も一時期だけど急行用のキハ28やら58が廻されたりしたかな
レールさえあれば走れる役者はなかなか隠居できませんね