東京駅の京葉線ホーム、なぜ遠く離れているのか 乗り換え時間は20分

西への延伸計画にも対応しているが…

 成田新幹線とは、東京~成田空港間を結ぶはずだった新幹線。建設反対運動や国鉄の経営悪化で1983(昭和58)年には工事が凍結され、東京駅の地下ホームも工事が行われることはありませんでした。結果的に空いた部分を、京葉線の都心ルート整備で使うことになったといえます。

Large 180330 tyokeiyo 02
京葉線ホームの上にある東京駅の「入口」。地下鉄の駅のようだ(2015年11月、草町義和撮影)。

 これで京葉線の地下ホームがほかの路線のホームから離れたところにあるのは分かりました。それではなぜ、成田新幹線のホームはほかのホームから離れた場所に計画されたのでしょうか。

 成田新幹線東京駅の工事を担当した国鉄第一東京工事局の機関誌『東工』によると、「将来の新宿方面への延伸」を考慮して、鍛冶橋通りの地下に決めたといいます。しかし、なぜ鍛冶橋通りの地下だと新宿へ延伸するのに都合がいいのか、それについては触れていません。

 八重洲通りの地下を通って東京駅の下にホームを設置し、そのまま皇居の下などを通って新宿に抜けるルートなら、東京駅での乗り換えの距離も短くできてよさそうに思えますが……工事が難しいと考えられたのか、それとも建設費が鍛冶橋通りより高くなることが想定されのか、あるいは何か全く別の問題があったのでしょうか。

 ちなみに、京葉線の東京駅ホームも、将来の新宿延伸を考慮して建設されました。国土交通大臣の諮問機関である交通政策審議会は2016年4月、東京圏における鉄道整備に関する基本計画「東京圏における今後の都市鉄道のあり方」を取りまとめ、京葉線を新宿経由で中央線の三鷹まで延伸する構想を盛り込みました。

 東京~新宿~三鷹間はいまも中央快速線で結ばれていますが、その混雑率は2016年度で187%(中野→新宿)。京葉線の三鷹延伸が実現すればルートが二重になり、混雑の緩和が期待できそうです。

 もっとも、「今後の都市鉄道のあり方」は「収支採算性に課題がある」とも述べています。国や自治体、JR東日本も具体化に向けて動いている様子はみられず、当面は現状維持が続くとみられます。

【了】

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

12件のコメント

  1. 特に外房線・内房線特急はこの地下駅に発着するようになってから人気が離散した。いっそ全ての便を秋葉原や新宿に乗入れたほうが良かったくらい。

  2. 「皇居(旧江戸城)の下に地下鉄通す」って計画提出した途端、上司は出した人間を即刻左遷するレベルですよ?計画が国まで通ってOK出たら「プロジェクトX」に取り上げられるわそれだけで本1冊書けてインフラに携わる関係者必読書になりますよ?
    それこそクーデターやら起こして(もしくは世間をひっくり返すような事態が起こった上で選挙して)天皇制廃止するか「天皇家は京都へお戻しする」と天皇家及び一族を京都に動かさないと無理な話。

    • これまでの地下鉄路線見る限りそうなんでしょうね。

  3. しれっと書いてるけど、地下かどうかは関係なく『皇居』内を通るなんて考えをすること自体が信じられない。
    きっと記事を書いている人は日本人『ではない』だろうから、その辺りの神社や施設かなんかと勘違いしてるんじゃないだろうか、としか考えようがない。

  4. 10年以上前から知られている話で、新たな発見もなかった。
    なぜこのタイミングで出した話なのか?

    • 普通に知られていることを定期的に特集記事にするのは乗りものニュースとしてはごく普通のことですが……。

  5. だからこそりんかい線をJRに統合して、東京モノレールをJR東と共通運賃を適用すれば良いだけではないか。

  6. 成田新幹線に反対した人間は猛反省しろ。
    ここまで主要空港と都心のアクセスが悪い先進国は日本だけ。経済損失がどれだけ大きいか理解してるのか?日本の恥の一つ。

    • JRは民営化されたので、日本にあるというだけで日本が恥になるんですか?

  7. 総武・横須賀線の存在を忘れてるな。

  8. 皇居の下は地下鉄を通せない。

    あと、成田新幹線は作っておくべきだった。騒音問題が有るなら防音壁を高くすれば良かった。都心から40分も掛かる空港は不便だぞ

  9. まあ、皇居の下を通らせなくてもちょっと迂回すればいいんじゃないかな?それか新宿じゃなくてもちょっとそれて渋谷につないだり?