増える「コードシェア」とは何か 航空会社と利用者のメリットは 2018.05.13 宮崎佳代子(元キャビンアテンダント・ライター) 4 ツイート お気に入り tags: 飛行機 日系キャリアと海外航空会社のコードシェア便の運航が増えています。そもそも、コードシェアとはどういったもので、航空会社や利用者のメリット、使い方のコツはどういったところにあるのでしょうか。 【写真】JAL×ハワイアン提携、変わるハワイ路線 ハワイアン航空は2010(平成22)年に羽田~ハワイ線に初就航。2018年3月よりJALとのコードシェア便の運航を開始した(画像:ericbvd/123RF)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 宮崎佳代子(元キャビンアテンダント・ライター) 1 2 3 4 4 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 「満席は難しい便」ANA、なぜ飛ばすのか? 物理的に容易でない成田~メキシコシティ線 見えてきた「ボーイング797」 開発検討中の新型旅客機、どんな飛行機でどこを目指すのか 飛行機の速度はもう上がらない? X-15による不滅の記録7274km/hから半世紀 ANAファーストクラス最高額は? 「高いとこに行きたい」羽生結弦選手、どこへ行く? 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 4件のコメント ちゅ 2018/05/13 at 13:47 Reply このネタ、ちょっと前に読んだような…アリタリアが全日空と提携したけどアリタリアにあまりメリットない的な ひらりん 2018/05/13 at 16:24 例えばアリタリアは今、成田ローマ線と成田ミラノ線に就航してて昔飛ばしてた関西ローマ線飛ばせてなく、関西方面からは別航空会社に頼るしかなかったけど、提携後にはANAが飛ばしてる伊丹成田線や中部成田線なんかに「アリタリア航空000便」と名付けて売れるメリットが有るの。ちなみにANAが飛ばしてるNH2177便(成田→伊丹)には他にエティハド航空/ガルーダ・インドネシア/フィリピン航空/スカンジナビア航空/ターキッシュ エアラインズ/ユナイテッド航空/ベトナム航空のコードが乗ってるし、ジェットスター・ジャパン運行路線に至っては「海外路線乗り継ぎ限定」でJALやカンタス、アメリカン航空のコードが乗ってたりする。 ちゅ 2018/05/15 at 00:11 長文申し訳ないけど、そういう記事があったというだけで、実際にどうなのかはあまり興味ないです ノブ 2018/05/13 at 19:41 Reply だから、スカイチームに加盟する日系航空会社がないのは不便。
このネタ、ちょっと前に読んだような…
アリタリアが全日空と提携したけどアリタリアにあまりメリットない的な
例えばアリタリアは今、成田ローマ線と成田ミラノ線に就航してて昔飛ばしてた関西ローマ線飛ばせてなく、関西方面からは別航空会社に頼るしかなかったけど、提携後にはANAが飛ばしてる伊丹成田線や中部成田線なんかに「アリタリア航空000便」と名付けて売れるメリットが有るの。
ちなみにANAが飛ばしてるNH2177便(成田→伊丹)には他にエティハド航空/ガルーダ・インドネシア/フィリピン航空/スカンジナビア航空/ターキッシュ エアラインズ/ユナイテッド航空/ベトナム航空のコードが乗ってるし、ジェットスター・ジャパン運行路線に至っては「海外路線乗り継ぎ限定」でJALやカンタス、アメリカン航空のコードが乗ってたりする。
長文申し訳ないけど、そういう記事があったというだけで、実際にどうなのかはあまり興味ないです
だから、スカイチームに加盟する日系航空会社がないのは不便。