成田空港、第3ターミナルを拡大 予想上回るLCCの成長 より機能的で快適に 2018.04.26 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 空港, 飛行機 成田国際空港が第3ターミナルを増築します。LCCが予測を上回る成長をみせるなか、抜本的に能力を増強。より機能的で快適な施設にし、あわせて、LCC各社の中長期的な成長に応えていくといいます。 【写真】成田空港を上から見ると 2018年4月現在、成田国際空港は1100ヘクタール超の敷地に、2本の滑走路が走る(画像:成田国際空港)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 「金の鶴丸」日本最上級の空港ラウンジ、その姿とは? 羽田「JALファーストクラスラウンジ」 「満席は難しい便」ANA、なぜ飛ばすのか? 物理的に容易でない成田~メキシコシティ線 小笠原空港、いよいよ実現か 航空会社はどこで、どんな飛行機が飛ぶのか 世界一長い/短い滑走路とは? 空港の「滑走路に必要な長さ」はどう決まるのか 最新記事 ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか 「ホームライナー」が絶滅危惧種!? 「青春18きっぷ」OKな特急車両で岐阜までハシゴしてみた 「猫をクルマで轢いちゃった!!」息あるけど放置してもイイのでしょうか?←実は法律違反です 県都の悲願「ただの“岐阜IC”」東海環状道にまもなく誕生! 4月延伸区間みてきた “岐阜のストーンヘンジ”と呼ばれたワケ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント ぬこあざらし 2018/04/26 at 19:35 Reply まあだけれども、“バスでのアクセス以外はお断り”な環境は変わらないのだろう。あとは・・・“手荷物検査”のやり直しを本腰入れて減らして行かないと。今後は消化不良が命取りになるぞ。
まあだけれども、“バスでのアクセス以外はお断り”な環境は変わらないのだろう。
あとは・・・“手荷物検査”のやり直しを本腰入れて減らして行かないと。
今後は消化不良が命取りになるぞ。