ANA最新機種「A321neo」 進化した普通席(写真22枚)

普通席でもUSB充電ポート、コンセント、そしてシートモニターを全席に。しかも、モニターは綺麗。ANAの国内線機内が、進化しています。

ボーイング777、787にも装着へ

 ANA(全日空)の国内線普通席が“進化”しています。2017年9月に運航が開始された、同社の最新機種であるエアバスA321neo(194席)。国内線仕様機ですが、普通席を含めた全席にシートモニターが用意されています。

Large 20180427 01
国内線仕様ながら、シートモニターが装着されているANAのエアバスA321neo普通席(2018年4月、恵 知仁撮影)。

 ANAの国内線で全席にシートモニターを用意したのは、これが初めてです。画面サイズは、プレミアムクラスが12インチで、普通席は10インチ。タッチパネルで直感的に操作でき、ビデオやオーディオ、地図や機外の映像などが楽しめます、が、実際にそれを見て印象的だったのは、画面の綺麗さです。ANAによると、ガラスより綺麗で、耐久性のあるポリカーボネート素材を使用しているとのこと。

 またANAのA321neoは、前席の背面に充電用USBポートを、座席の下に多様なプラグへ対応するコンセント(パソコン電源)を用意しているのも特徴(一部席をのぞく)。機内Wi-Fiにも対応しており、ビデオなどのコンテンツはシートモニターのみならず、自分のタブレット端末などでも視聴できます。

Large 20180427 02 Large 20180427 03 Large 20180427 04
     
ANAは日本の航空会社で初めてA321neoを導入。
シートモニターの下にUSB充電ポートやコントローラー。
座席の下にあるコンセントは多様なプラグに対応。

 ANAのA321neoは現在2機ですが、2018年度中に11機体制になる見込みです。またシートモニター、USB充電ポート、パソコン電源の装着は、ANA国内線の主力機であるボーイング777、787型機へも2019年度下期以降、順次行われる予定。シートモニターについては、A321neoと同様の画面が綺麗なものの導入を検討しているそうです。

【了】

この記事の画像をもっと見る(22枚)

Writer:

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. むかしに比べると設備は充実したのだが、シート自体が安っぽくなっている?