トロッコ列車に併結したキハ185系の方に乗るツアー発売 JR四国 2018.08.29 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR四国, キハ185系(国鉄), 志国高知幕末維新号, 旅, 観光列車, 鉄道 JR四国が、旅行商品「緊急企画!唸(うな)れDMF13HS!防げ空転!!志国高知幕末維新号の空転対策補機キハ185系乗車ツアー」を発売しました。 【画像】トロッコ列車「志国高知 幕末維新号」 土讃線のトロッコ列車「志国高知 幕末維新号」(画像:JR四国)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京都発「サンライズ出雲」を臨時運転 山陰本線では特急「大山」も JR西日本 智頭急行の特急「スーパーはくと」に新型導入 2024年めど 年間63万人利用、京阪神~鳥取結ぶ 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 豪雨不通の予讃線、9月中に全線復旧へ 予土線は8月10日に再開予定 JR四国 「志国高知 幕末維新号」でビールトロッコ運転 車内限定の新弁当も発売 JR四国 最新記事 ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える? 成田空港に「型破りすぎるデザインの激レア旅客機」降臨! 思わず2度見の「全面シマシマ」…なぜこんな塗装に? どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント asamasanroku-rail 2018/08/30 at 11:38 Reply うん、そういう需要も有るかもしれないな 二十歳で工場長 2018/08/30 at 14:56 Reply もうこれが空転補機か、連絡船で高松に上陸した当時のキハ181の南風、しおかぜが並んでる姿が想い浮かびますなよく185は夜行の平坦区間では1つの号車だけ2基のエンジンを1基だけ使わない方法で走る技を使ってましたが、車両半分室内灯も丸ごと点かないので夜行で運用したのでしょうかね?燃料節約か故障か?未だに分かりませんが
うん、そういう需要も有るかもしれないな
もうこれが空転補機か、連絡船で高松に上陸した当時のキハ181の南風、しおかぜが並んでる姿が想い浮かびますな
よく185は夜行の平坦区間では1つの号車だけ2基のエンジンを1基だけ使わない方法で走る技を使ってましたが、車両半分室内灯も丸ごと点かないので夜行で運用したのでしょうかね?
燃料節約か故障か?未だに分かりませんが