「ハローキティ新幹線」のバス登場! 2種類が広島の観光地を走行 2018.09.03 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: キャラクター, バス, 中国ジェイアールバス JR山陽新幹線500系「ハローキティ新幹線」の運行にあわせて、広島に「ハローキティ新幹線ラッピングバス」が2種類登場しました。 【写真】赤い「ひろしまめいぷる~ぷ」車両 広島市内の観光循環バス「ひろしまめいぷる~ぷ」のラッピングバス(画像:JR西日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新幹線車両になぜ「600系」がないのか 実は存在していた? 「ハローキティ」がタイヤに! 世界初の「キャラタイヤ」2018年発売へ 京都発「サンライズ出雲」を臨時運転 山陰本線では特急「大山」も JR西日本 京急ラッピング、北海道に上陸! 全国8社局巡るキーワードラリー開催 「サンリオピューロランド号」の水色のトミカ、限定発売 京王電鉄バス 最新記事 刀に隼、蘭に薔薇!? スズキの「和名バイク」8選 やっぱり独特すぎる! 引退したはず!? 「JR初期の特急車」まさかの復活に沸く “ちょっと残念な座席”は争奪戦 今後はどうなる? 「ガリガリガリガリ…できた!!」現場で再生コンクリートを製造可能なクルマが登場 その性能とは 味スタに行くと見かける“レア飛行機”実は新型が登場間近!? 元の良さは活かしつつ大幅進化 「次は新宿です」「次も新宿です」!? 世界一のターミナル駅になる過程で存在した“2つの新宿駅”時代とは? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2018/09/03 at 20:15 Reply セレガの走りの年式に見えなくもないけど妙に着こなしてるなこれ、横浜産まれのFDセレガのRU2F系やレインボウ世代のRU638系でやったらどんな感じだったろ?
セレガの走りの年式に見えなくもないけど妙に着こなしてるな
これ、横浜産まれのFDセレガのRU2F系やレインボウ世代のRU638系でやったらどんな感じだったろ?