愛知・名古屋の味は「みそ」だけじゃないよ! ポイントは「醸」の新駅弁とは

「名古屋めし」の人気が高まるなか、まだあまり知られていないという愛知の食文化「醸造」。そこに注目した新駅弁が、「愛知DC」に合わせて期間限定で登場しました。

人気の駅弁も「みそ」

「愛知の味」といえば、存在感を持つのが「みそ」です。駅弁でもそのようで、製造・販売するジェイアール東海パッセンジャーズによると、「名古屋めし」に対する注目もあってか、同社の名古屋地区における人気(販売数)ナンバーワンは「みそかつ弁当」(880円)とのこと。ちなみに、2位はみそカツや天むす、えびフライなどが入った「なごや満載」(1050円)、3位は「みそかつ&大えびフライ弁当」(980円)で、「名古屋めし」強し、です。

Large 180911 jrcp 01
「みそ」系の駅弁が強い名古屋駅(恵 知仁撮影)。

 そうしたなか2018年8月末、新たな切り口の「愛知の味」駅弁「醸(かもす)幕之内」(1100円)、「醸(かもす)鶏重」(900円)が登場しました。

 2018年10月から12月まで、大型観光キャンペーン「愛知デスティネーションキャンペーン(愛知DC)」がJRグループなどにより開催されます。そこで、「あまり知られていない愛知のもの」を駅弁にし、より「愛知」を知ってもらおう、ということでジェイアール東海パッセンジャーズが開発したもので、ポイントは名前の通り「醸造」です。

 愛知県は「醸造」が食文化に深く根ざしているそうで、お酢などで知られるミツカンは愛知県半田市に本社がある企業。愛知県はしょうゆの出荷額が全国3位(2017年。しょうゆ情報センターの資料より)で、「たまりじょうゆ」が特に名産。そしておなじみ「みそ」も、醸造でつくられます。

 このミツカンの酢、イチビキ株式会社(名古屋市)のたまり醤油、「カクキュー」の商標で知られる合資会社八丁味噌(愛知県岡崎市)の豆みそを使い、「みそ」にとどまらない「愛知の醸造」に焦点をあてて登場したのが、新駅弁「醸(かもす)幕之内」「醸(かもす)鶏重」というわけです。

この記事の画像をもっと見る(5枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. 名古屋駅で人気ナンバーワンの駅弁は「こだま」じゃないのか?