「赤」「丸」特徴の丸ノ内線新車「2000系」登場 地下鉄で異例、コンセント設置のワケ(写真63枚) 2018.10.11 草町義和(鉄道ニュースサイト記者) 0 ツイート お気に入り tags: 2000系(東京メトロ), 地下鉄, 新型車両, 東京メトロ, 東京メトロ丸ノ内線, 鉄道 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 丸ノ内線に新型2000系導入へ 丸窓、小物テーブルなど東京メトロ「初」も 半蔵門線に新型車両、2020年度導入へ 設計に着手 東京メトロ 横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘乗り入れ「ものすごくプラス」 小田急社長が期待感 東京メトロの「ローカル線」は大化けするか 「都心直通」で駅や街はこう変わる 東武特急、地下鉄へ? フラッグシップ特急導入も 東武が中期経営計画を策定 最新記事 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 5件のコメント 二十歳で工場長 2018/10/11 at 20:57 Reply 近鉄の次期名阪特急とACEとの間に産まれる通勤型もこんなのか? てってって 2018/10/12 at 00:03 Reply これが名鉄の新型車両だったらいいのになぁ。。。銀色のステンレスもいいけど、やっぱり名鉄は赤い電車がいい。 1000系 2018/10/12 at 00:30 Reply 中身はいいと思うけど、デザインが絶望的にダサい…銀座線はレトロでいい感じだっただけに、残念極まりない。無駄に丸くしてカッコつけた前面に、意味不明な丸窓といい、ふざけてデザインしているとしか思えない。もうまともなデザインは出てこないのか。 小栗 勲 2018/11/16 at 21:35 Reply いよいよ丸ノ内線の新型車・2000系が来年運用が開始されます。全車両のバリアフリーや3画面式案内表示採用に加え、Wi-Fi機能が使用できます。これで営団時代から活躍した車両も、いずれは淘汰される事になります。 匿名 2019/02/23 at 17:04 Reply いよいよ丸ノ内線新型2000系(3代目)が、満を持して運用を開始しました。現在運用中の02系が新・2000系に統一されるのは、早くて再来年、遅くとも3〜4年後になるでしょう。
近鉄の次期名阪特急とACEとの間に産まれる通勤型もこんなのか?
これが名鉄の新型車両だったらいいのになぁ。。。銀色のステンレスもいいけど、やっぱり名鉄は赤い電車がいい。
中身はいいと思うけど、デザインが絶望的にダサい…
銀座線はレトロでいい感じだっただけに、残念極まりない。無駄に丸くしてカッコつけた前面に、意味不明な丸窓といい、ふざけてデザインしているとしか思えない。もうまともなデザインは出てこないのか。
いよいよ丸ノ内線の新型車・2000系が来年運用が開始されます。
全車両のバリアフリーや3画面式案内表示採用に加え、Wi-Fi機能が使用できます。
これで営団時代から活躍した車両も、いずれは淘汰される事になります。
いよいよ丸ノ内線新型2000系(3代目)が、満を持して運用を開始しました。現在運用中の02系が新・2000系に統一されるのは、早くて再来年、遅くとも3〜4年後になるでしょう。