ANA「令和最初の便」が出発 昭和平成どっぷり国内線、昭和生まれ平成育ち国際線

ANAが「令和最初の出発便」に合わせて、セレモニーを開催。社長、整備士、機長による航空日誌への書名、カウントダウン、記念品のプレゼントなどが行われました。CA、グランドスタッフも「令和」な感じです。

社長、整備士、機長が「航空日誌」に

 元号が「平成」から「令和」にかわる2019年4月30日(火・祝)より5月1日(水・祝)にかけて、ANA(全日空)が羽田空港国際線ターミナルで記念イベントを開催しました。

 同社における「令和最初の出発便」、東京(羽田)発5月1日(水・祝)0時05分のタイ・バンコク行きNH849便の出発に合わせての実施で、30日22時45分ごろよりセレモニーがスタート。「新しい令和の時代へ安全の思いを引き継ぐ」との意味を込めて、ANAの平子裕志社長、同便の整備士、機長が航空日誌へ署名しました。

Large 20190501 01
セレモニーでANAの平子社長(中央)たちが航空日誌へ署名(2019年4月30日、恵 知仁撮影)。

「航空日誌」とは、航空機の運航や整備の状況などに関し記録した書類で、出発前、整備士が安全を確認したのち署名して機長に渡し、機長も自分の目とその日誌で状況を確認、署名しているもの。ANAによると、整備士と機長が航空機について日々この日誌を通じて相互に確認し、安全を守っているといいます。

「いまANAは66歳です。昭和27(1952)年12月にヘリコプター2機で産声をあげ、我々の国内線は、人間にたとえれば『昭和と平成にどっぷりつかった人生』といえます。これに対し国際線はその半分の33歳で、昭和61(1986)年3月にスタート。『昭和生まれの平成育ち』といえます。親子のような年の差ですが、すでに十分な経験を積んでおり、令和の時代に向け準備をしております。安全を最優先に、『新しい時代』に必要とされるエアラインを目指してまいります」(ANA 平子裕志社長)

【写真】ANA「令和初フライト」搭乗客らへプレゼントされた品

最新記事

コメント