現役最速! 海自はやぶさ型ミサイル艇の退役時期と北辺を守る余市基地の悩ましい話 2019.07.06 月刊PANZER編集部 0 ツイート お気に入り tags: わかたか, ミリタリー, 余市基地, 海上自衛隊, 船, 艦艇(軍艦) 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新型イージス艦「まや」進水 海自初の「共同交戦能力」搭載 海上自衛隊 各国の哨戒機が日本で大集合、理由は「瀬取り」 対潜水艦戦闘用の航空機がなぜ? F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! 「ズムウォルト」主砲弾すらない現状とは あの異形の駆逐艦はその後どうなった? 戦艦「大和」も運べる船 その驚きの積載方法 最新記事 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント やれやれ 2019/07/08 at 16:41 Reply 既にミサイル艇と言う艦種が戦術的に不要になったと言うこと。不審船を追いかけるのに都合が良いからそう言う任務もあったが、海保にも高速船があるし必要無くなった。はやぶさ自身も搭載しているが対艦ミサイルの進化によって敵艦に高速で近づくミサイル艇自体が不要になってしまった。戦術的にはミサイル艇である必要が無いし戦略的にはミサイル艇より大きい艦の方が良い。よって今後は作られないし余市がどうなるのかは知らない。
既にミサイル艇と言う艦種が戦術的に不要になったと言うこと。
不審船を追いかけるのに都合が良いからそう言う任務もあったが、
海保にも高速船があるし必要無くなった。はやぶさ自身も搭載しているが対艦ミサイルの
進化によって敵艦に高速で近づくミサイル艇自体が不要になってしまった。
戦術的にはミサイル艇である必要が無いし戦略的にはミサイル艇より大きい艦の方が良い。
よって今後は作られないし余市がどうなるのかは知らない。