「京王ライナー時差Biz号」夕方下りに臨時2本運転、時差通勤促進 2019.06.27 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: グッズ, 京王ライナー, 京王電鉄, 列車, 鉄道 ポイント進呈のキャンペーンも実施! 【画像】キャンペーン福引ゲームの参加賞 「楽・得・通勤キャンペーン」の福引ゲームで、参加賞として進呈されるトレーディングカードのイメージ。このほかカードフォルダも用意される(画像:京王電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京王線の新宿~笹塚間は、なぜカーブが続くのか 「快速急行」ではなく「準特急」 歴史からたどる「京王らしさ」、その未来は なぜそこで線路が途切れる? もっと先に延ばせそうな鉄道、本来の計画は 西武も乗り入れるはずだった東京の「多摩ニュータウン」 幻に終わった原因は 「京王ライナー」5000系を1本増備 京王、2019年度の鉄道事業投資計画を発表 最新記事 ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える? 成田空港に「型破りすぎるデザインの激レア旅客機」降臨! 思わず2度見の「全面シマシマ」…なぜこんな塗装に? どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 二十歳で工場長 2019/06/28 at 14:12 Reply 当然に通勤時間帯の込み合う中で着席できる列車の運行は有り難いのですが時間帯で男性を退けようとする女性専用車両と言う名の車両を延々組み込んで時差通勤とか分散乗車とか?売り文句と現実が噛み合わないのは何故なのでしょうか?女性同士なら安心とか?トラブルが発生しないとでも思ってるのでしょうかね?まあ有料着席サービスに誘導するような賢い頭でないことは事実でしょうがね変えられない属性で片方の属性が乗りにくい車両こそ時差や分散の障害になると思いますが、そこに突け込んだライナー増発なのでしょうか?
当然に通勤時間帯の込み合う中で着席できる列車の運行は有り難いのですが
時間帯で男性を退けようとする女性専用車両と言う名の車両を延々組み込んで時差通勤とか分散乗車とか?売り文句と現実が噛み合わないのは何故なのでしょうか?
女性同士なら安心とか?トラブルが発生しないとでも思ってるのでしょうかね?
まあ有料着席サービスに誘導するような賢い頭でないことは事実でしょうが
ね
変えられない属性で片方の属性が乗りにくい車両こそ時差や分散の障害になると思いますが、そこに突け込んだライナー増発なのでしょうか?