高速バス「桜川・筑西ライナー」運行開始 東京から下館駅、岩瀬駅へ直通 茨城交通 2019.07.23 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: バス, 茨城交通, 高速バス 筑西周辺の農産物との「貨客混載」も検討中だそうです。 【表】「桜川・筑西ライナー」のダイヤと運賃 「桜川・筑西ライナー」のダイヤと運賃(画像:茨城交通)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 たった12席の豪華夜行バス、運転士もスゴイ! 揺れない運転のために「靴を脱ぐ」ワケ 夜行バスにトイレは必要か? あえて「トイレなし」にするバス会社も その理由とは 高速バス、本数が日本一多い路線はどこか 鉄道を圧倒する高頻度運行、その利用実態は 欧州製の新型2階建てバス、夜行高速バスに初投入 輸送力1.6倍 車内も「夜行仕様」(写真20枚) 日本最長1100km14時間 東京~博多間の高速バス、長距離・長時間運行でも支持されるワケ 最新記事 小田急初の「ワンマン運転」ついに導入 ツーマン列車と「同等の安全性」 小田原―箱根湯本 駐車場の「障害者マス不正利用」問題が解決? 「必要な人だけ」「身体負担ゼロ」で使える仕組みとは? 成田空港に導入 「米国初の超音速旅客機」キモのエンジンどうする? 「速いけど静かで燃費◯」…そんなコト可能なの!? 常識覆す「長~い新幹線の車両基地」デザインが決定! “大都会ド真ん中”に建設 屋根ですっぽり覆われる 常磐線から「日光」まで直通する特急いよいよ運行へ 茨城県と栃木県を直結!かなりの異色ルート コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント asamasanroku-rail 2019/07/24 at 17:13 Reply 私は首都圏から下館に日帰り観光旅行を行ないたい立場なので、このバスじゃ丸っきり役に立たない。
私は首都圏から下館に日帰り観光旅行を行ないたい立場なので、このバスじゃ丸っきり役に立たない。