銀座線渋谷駅が移転開業 JR東側ヒカリエ前に ホーム広く分かりやすく 乗換どうなる?

東京メトロ銀座線の渋谷駅がJRホームの東側、渋谷ヒカリエ前の明治通り上空に移転開業。狭く分かりづらく古かったホームが、バリアフリー対応の広い新しいものになりました。東急など他の鉄道路線との乗り換えはどう変わるのでしょうか。

銀座線 新しい渋谷駅の特徴は? 乗り換えは?

「いまの時代に合ったものになりました」(東京メトロ 改良建設部 白子慎介さん)

 新しい銀座線渋谷駅ホームは、外から見たときの圧迫感のなさと強度を考えたものという「M」字型の屋根の下に設けられ、風雨にさらされず利用できるほか(百貨店の3階にあった以前の駅もそうですが)、以下の特徴があります。

・M字型の屋根はアーチ構造で柱がなく、広々としたホーム空間を実現。

・ホームの幅が約6mから約12mへ拡大。

・ホームの「乗車用」「降車用」の区別がなくなり、乗車時と降車時で使う改札口が同じになるなど、わかりやすい構造に。

・明治通り側の2階に一般トイレ、多機能トイレを設置。

・バリアフリールートの設置(渋谷スクランブルスクエア東棟のエレベーターを利用)。

・渋谷駅東口広場と明治通りにあった銀座線の橋脚が7基から3基になり、高架下の空間が拡大。駅前広場空間の拡充や道路交通の円滑化へ。

Large 20200103 01
明治通り上空に設けられたら新しい銀座線渋谷駅(2020年1月3日、恵 知仁撮影)。

 ほかの鉄道路線との乗り換えについては、特に銀座線と東京メトロ副都心線、東急東横線の乗り換えが、これまでより容易になりました。新しく設けられた銀座線渋谷駅の明治通り方面改札から、渋谷ヒカリエ内のエレベーター、エスカレーターで乗り換えが可能です。

 銀座線と東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線、JR線、京王井の頭線の乗り換えは、新しく設けられた銀座線渋谷駅の渋谷スクランブルスクエア方面改札から、旧銀座線渋谷駅の降車ホーム、もしくはその付近にある乗り換え通路を利用する形。これまでより移動距離がやや延びる場合が考えられますが、基本的なルートは変わりません。

 ちなみに駅構内2階には、ちょっとした作業ができそうな、コンセントを備えたテーブルも用意されていました(椅子はなし)。

「新・銀座線渋谷駅」の写真と構内図

最新記事

コメント

1件のコメント

  1. 乗り換えに関してのコメントです。

    半蔵門線と田園都市線は「渋谷スクランブルスクエア方面改札から」と書かれていますが、井の頭線、JRの乗り換えと合流することもあり、混雑が話題となっています。

    https://1rankup.jp/shibuya/dh-g.html

    渋谷駅|半蔵門線・田園都市線から銀座線の乗り換えは何分何秒?

    ↑『行き方.jp』によると、明治通り方面改札からの乗り換えが紹介されています。

    こちらのほうが経路が短く、混雑も少なく、早く乗り換えできるように感じました。