地中トンネルグルグル まもなく開通 首都高横浜北線の馬場出入口は神奈川の大橋JCT?
横浜市の住宅街を貫く首都高K7横浜北線に、馬場出入口が新たに開通します。地下50mの本線と地上をつなぐ出入口は、複数のランプウェーが「地中でとぐろを巻いている」という複雑な構造で、難工事の末に完成しました。
横浜北線の中間地点に3年遅れで馬場出入口が開通
首都高速道路が2020年2月27日(木)12時に、K7横浜北線「馬場出入口(横浜市鶴見区)」を新設します。これを前に2月18日(火)、報道陣へ公開されました。
横浜北線は、K1横羽線およびK5大黒線に接続する生麦JCTと、第三京浜に接続する横浜港北JCTとをつなぐ8.2kmの路線で、2017年3月に開通しています。今回、本線から3年遅れで開通する馬場出入口は、横浜北線のほぼ中間に位置しており、生麦方面と港北方面の双方へ行き来が可能です。
加えて、3月22日(土)に横浜港北JCTと横浜青葉JCTとをつなぐ横浜北西線が開通するため、馬場入口周辺地域から東名高速へのアクセスも容易になります。
馬場出入口の周辺は高台の住宅街であり、首都高速道路によると、おもに近隣住民の利用を想定しているとのこと。
「馬場出入口の周辺は道路が狭いこともあり、ここに出入口を設けることで、地域の交通環境の向上に資する目的があります」(首都高速道路 神奈川建設局 事業調整担当課長 橘 剛志さん)
なおこの馬場出入口、出口については現金利用のクルマも通れますが、入口については首都高で初となる「ETC専用」になっています。その理由について首都高速道路は、ETCの利用率が首都高では96%まで達していることに加え、料金所の前後で分岐・合流が存在し、急カーブかつ急勾配も連続することから、安全面を考慮したと説明します。
実際に現地へ臨んでみると、難しい工事の末に完成した複雑な構造の出入口であることが見て取れるでしょう。
コメント