新型コロナ禍 「日本一短い航空路線」利用者数1.4倍増…なぜ? 裏に隠されたカラクリ

北大東~南大東線 利用者大幅増加のカラクリ

 同路線の広報担当者によると、この路線の飛行機の使い方には大きな特徴があるそうです。

「この路線は火、水、木曜は那覇→南大東→北大東→那覇、月、金、土、日曜は那覇→北大東→南大東→那覇というように、曜日ごとに回り方を変える三角運航を行っており、各区間に独立した便名を付けています。そしてこれに加え、平時は那覇→南大東→那覇の直行直帰便を飛ばしています」(RAC/JTA 広報担当者)

Large 200807 rac 02

拡大画像

那覇空港(2019年、乗りものニュース編集部撮影)。

 そして、この特徴が今回の北大東~南大東線の搭乗者数増加につながっているそうです。

「2020年6月は、新型コロナの影響で那覇→南大東→那覇の直行直帰便であるRAC861便、862便が運休、減便し、一時は三角運航便のみになりました。その影響で、火、水、木曜に南大東から那覇に行く、もしくは月、金、土、日曜に那覇から南大東に行くお客様は、必然的にいったん北大東空港を経由する必要があります。これが、北大東~南大東線の搭乗者数が増えたカラクリです」(RAC/JTA 広報担当者)

 そのため那覇~南大東、北大東線を合わせた利用者数を見ると、2019年は3237人だったのに対し、2020年は3040人とむしろ減っているとのことです。

 なお、RACではCA(客室乗務員)のマスクや手袋着用のほか、夜間整備の際に機内消毒を行うなどの衛生対策を講じているほか、公式ウェブサイトなどで「機内の換気や空調整設備の清潔性」について紹介。新型コロナに対してもRAC機が高い安全性を持つことをアピールしています。

【了】

地図で見る「日本一短い航空路線」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。