今年も激レア品続出! 航空科学博物館「ジャンク市」 その様子は? 衛生対策も各所に

成田空港の隣にある航空科学博物館で、恒例名物イベント「航空ジャンク市」が開催されました。新型コロナ禍という特殊な状況のもとで実施されたこのイベント、当日の様子はどうだったのでしょうか。

整理券や手袋 各所に気が払われた衛生対策

 成田空港の隣にある航空科学博物館(千葉県芝山町)で2020年9月5日(土)と6日(日)の2日間、恒例の「航空ジャンク市」が実施されています。

「航空ジャンク市」は1990(平成2)年春に初開催され、今年で30周年を迎えます、機内のアメニティや食器はもちろん、コックピット装備品や飛行機のタイヤ、誘導路の標識に至るまで、普段は買うことが困難なアイテムが並んでいるほか、いわゆる「訳アリ品」のモデルプレーンなどが格安で手に入るなど、同館の名物イベントのひとつです。

Large 200905 junk 01

拡大画像

「航空ジャンク市」が実施された航空科学博物館(2020年9月5日、乗りものニュース編集部撮影)。

 今回は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、例年とは異なった形となりました。「航空ジャンク市」は1年のうち3月と9月の2回開かれますが、3月は新型コロナの影響で中止に。9月も直前まで検討を重ね、新型コロナ対策をとりながら実施することになりました。

 通常であれば多くの人でにぎわうジャンク市。今回の会場は、2019年に開館30周年に伴って新設された「体験館」です。会場内は換気が徹底され、“密”回避のため、ピーク時には上限50人の入場制限が設けられました。また、利用者には使い捨てのビニール手袋が配られるなど、細心の注意が払われています。なお通常の施設見学時と同様、同館の入口では利用者の検温と連絡先聴取のほか、館内でのマスク着用や手指消毒の要請なども行われています。

 なお、同館の担当者によると、今回集まったジャンク市の商品数はおよそ6000点ほどとのことです。

【了】

写真でサッと見る「ジャンク市」の激レア商品たち

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。