門外不出の「機内食レシピ」ANAが一般公開…なぜ? 総料理長&企画者が語るウラ側

新型コロナで利用者が機内食を楽しむ機会が減るなか、ANAが機内食レシピをウェブ上で公開。異例となるこの取り組み、発案のきっかけやメニュー選定の理由などそのウラ側を、企画者、そしてANA機内食「生みの親」に聞きました。

異例の「レシピ公開」なぜ起きた?

 新型コロナウイルスの影響で、利用者が国際線に乗る機会は大きく減少。このことから、機内で「機内食」を味わう機会も減っています。そのようななか、ANA(全日空)は2020年7月から、同社の機内で提供している機内食レシピをウェブサイトで公開しました。この取り組みは異例のものです。

Large 20200902 01
ANAのボーイング777-300ER型機。撮影は国際線が多く就航する成田空港(2020年、乗りものニュース編集部撮影)。

 企画を発案したのは、ANAマイレージクラブやデジタルオウンドメディアの企画・運営、及び顧客マーケティングを行うANA Xのスタッフです。「これまで、ANA便を利用いただくお客様のニーズに応じて企画を展開し、デジタル面でのコミュニケーションを図っていました。しかし新型コロナの影響で、このコミュニケーションをとる方法が少なくなってしまっていました。そこで、何かできることはないかとこの企画を考えました」とANAXの小室雅世さんは話します。

 このほかにも「家で楽しむことができる、子どもとも一緒にできる」を主眼に、検討段階の時点では、機内食を冷凍食品として通販する、家から楽しめるリモートトリップを提供するなど、約50案があったといいます。それらのアイデアから社員投票を実施した結果、機内食レシピ公開が実施されることになったそうです。

 今回レシピが公開されたのは、「メカジキの塩こうじ揚げ きのこたっぷりカレーソース」と「アボカド釜素味噌焼き」の2品。機内食のメニューは多岐にわたるなか、なぜこのようなメニューが選ばれたのでしょうか。背景には、同グループで機内食部門を手掛けるANAケータリングサービスのこだわりがありました。

最新記事

コメント