乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
-
-
老体に鞭打ち海戦を生き延びた戦艦「榛名」-1913.12.14進水 お召艦の栄誉にも
建造当初は巡洋戦艦だった旧日本海軍の「榛名」が1913年の今日、進水しました。僚艦の「比叡」とともにお召艦としても使われたほか、近代化改修を2度受け、太平洋戦争では戦艦として様々な海戦に参加。最期は本土、呉での空襲でした。
-
-
漫画やアニメで有名!? アメリカ生まれの異形の実験機「X-29」が初飛行-1984.12.14
12月14日は前進翼という異形の主翼を備えた実験機X-29が初飛行した日。翌年には超音速飛行にも成功するなど、飛行性能は満足できるレベルだったとも。ただ、戦闘機に求められる能力が変化したことで役目を終えました。
-
-
「イメージ変わる」横浜ブルーライン新車4000形のデザイン話題「くの字じゃない!」
横浜市交通局が発表した地下鉄ブルーラインの新型車両「4000形」。3000形シリーズから約30年ぶりとなる新形式は、既存のブルーラインのイメージを大きく覆すデザインに驚きの声が寄せられています。
-
EVから鉄道へ「第二の人生」 日産とJR東の異色コラボ 広がる自動車バッテリーの再活用
電気自動車やハイブリッド車で役目を終えたバッテリーの再活用が広がっています。日産はJR東日本と連携し、鉄道での活用を推進。自動車バッテリーの「第二の人生」、どのようなものでしょうか。