乗りものニュース編集部の記事一覧
-
バス「V型つり革」の効果とは? ベルトが2本 しかし新規採用が少ないワケ
一部の路線バスで、「V型」などと呼ばれるつり革が使われています。ひとつの「輪」が2本のベルトで吊り下げられているこのつり革、メリットはあるものの「バス車内の変化」にともない、新規採用は少なくなっています。
-
-
無料Wi-Fi、北海道新幹線H5系も23日開始 JR北海道
JR北海道の所有する東北・北海道新幹線H5系電車でも、無料公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスが始まります。まず1編成からスタートし、最終的に全4編成に導入する計画です。
-
懐かしの「日本エアシステム(JAS)」跡 廃港になった旧種子島空港のいま(写真35枚)
ジャルパックとJACが実施した「DHC8-Q400退役ツアー」で、廃港になった「旧種子島空港」を見学。JALに統合された「JAS」の痕跡が、いまなお残っていました。
-
-
-
-
-
JR東海が「福袋」発売 運転台いす、方向幕、銘板など…10万円のセットも
JR東海が、鉄道用品販売サイト「JR東海鉄道倶楽部」で福袋を始めて発売へ。中身は新幹線運転台のいすや車外銘板、懐中時計、行先表示器字幕、乗務員かばんなどが用意されます。
-