乗りものニュース編集部の記事一覧
-
ハワイアン航空が札幌~ホノルル線を期間限定で増便 冬場の需要増に対応
ハワイアン航空が新千歳空港とダニエル・K・イノウエ国際空港を結ぶ直行便を冬場に期間限定で増便すると発表。期間中、最大で週5便運航されます。
-
「時差Bizライナー」田園都市線で今年も運行 東横線も早朝に臨時特急 東急
東急電鉄が平日朝6時台に、田園都市線で「時差Bizライナー」を、東横線で「時差Biz特急」を期間限定で運転。朝ラッシュ時間帯の混雑緩和を図ります。
-
「夏」のアルピコ&「冬」の長電、繁忙期の運行「支え合い」へ その切実な背景
長野県を代表するバス事業者、アルピコ交通と長電バスが、繁忙期にお互いの仕事を肩代わりする形で協力関係を組みます。両社で人手不足を埋め合わせるといいますが、運行はどのように変わるのでしょうか。
-
JAL「どこかにマイル」に鉄道乗り放題オプション JR四国フリーきっぷ3500マイルから
JALの「どこかにマイル」に、「JR四国全線フリーきっぷ」とマイルを交換できるオプションが追加。四国行きが確定した人向けに用意されます。
-
羽田~ドバイ線 エミレーツが新仕様ビジネスクラス導入のB777-300ERを投入
エミレーツ航空が羽田~ドバイ線に新仕様のビジネスクラスを導入したB777-300ERを投入すると発表。革張りのフルフラットベッドや座席備え付けのミニバーなどが装備されています。
-
「ポンピングブレーキ」って必要? ABSがあってもすべきか
運転中に停止する際、ブレーキを数回にわけて踏むことを教習で習った人もいるかもしれません。「ポンピングブレーキ」とも呼ばれますが、これはすでに「意味をなさない」「むしろ危険」という意見もあります。
-
バニラエアが往復回数券を数量限定発売 新規就航の成田〜石垣、那覇〜石垣も対象
バニラエアが往復回数券を路線と数量限定で発売します。週末も利用可能で、新規就航路線の成田〜石垣線、那覇〜石垣線も販売対象です。
-
キャセイがA350-1000を初受領 最長路線の香港~ワシントンD.C.直行便に投入
エアバスはキャセイパシフィック航空にA350-1000の初号機を引き渡しました。キャセイはA350-1000の2番目の運航会社となります。
-
-