ゆふいんの森の記事一覧
-
-
「オンライン乗り鉄ツアー」参加してみた JR九州の狙いと課題とは コロナ後も開催?
JR九州が、「ゆふいんの森」で同社初「オンラインツアー」を開催。それに参加し、「オンライン乗り鉄」を体験してきました。コロナ禍がきっかけで生まれましたが、コロナ収束後も新しい「乗り鉄」として定着するかもしれません。
-
特急「ゆふいんの森」全線で運転再開 JR九州初「オンラインの旅」は12.7倍の人気
令和2年7月豪雨で橋りょうが流されるなどし、一部区間で不通が続いていたJR九州の久大本線。それが全線で復旧し、特急「ゆふいんの森1号」では出発式や、JR九州初という「オンラインの旅」が開催されました。
-
-
-
観光列車を語る上で欠かせぬ存在に 大変身したJR車両 キハ71系「ゆふいんの森」とは
鉄道車両のなかには、当初の役割を終えたのち大改造され、見違えるほど“変身”したものがあります。そのひとつが、JR九州の観光列車「ゆふいんの森」に使用される、キハ58形とキハ65形の改造で誕生したキハ71系ディーゼルカーです。
-
「鉄道」のどこが良いのか?「STU48」センター兼「新幹線女子」瀧野由美子、熱く語る
「プライベートで『エヴァ新幹線』乗りました」「『ゆふいんの森』Nゲージで遊んでました」というアイドルがいます。「STU48」センター、瀧野由美子さんです。冠番組第2弾の放送を前に、その熱い「鉄道愛」について聞きました。
-
「新幹線女子」STU48瀧野由美子さんの特番放送!「SL人吉」で黒い顔&青ガエル運転
「STU48」の「新幹線女子」瀧野由美子さんが新幹線や特急列車などの魅力を紹介する番組「STU48瀧野由美子の『恋する青春48きっぷ』~すごいぞ九州!! 新幹線からローカル線まで鉄道王国SP~」が、CSテレ朝チャンネル1で放送されます。
-
JR九州「観光列車王国」の先駆け的列車、特急「ゆふいんの森」が30周年!
観光列車(D&S列車)が多く走るJR九州。その先駆的存在である特急「ゆふいんの森」が、運行開始から30周年を迎えました。約8割の乗車率があり、これまで600万人以上がその旅を楽しんだそうです。式には「ハリーホーク」も出席しました。
-