ミリタリーの記事一覧
-
奇跡の生き残り「戦車改造ブルドーザー」見学会開催へ! 九五式軽戦車のオリジナルエンジンも同時展示
静岡県御殿場市のNPO法人が所有する80年前の戦車改造ブルドーザーがこのたび披露されます。なお、当日は九州で教材として使われていた戦車エンジンも展示されるそうです。
-
-
-
アンテナ取って付けたヤツらとは違う! 夜間戦闘機の決定版「P-61」が残したもの 優秀だけどデカすぎた!?
レーダーを装備して夜の闇の中、爆撃機を迎撃する「夜間戦闘機」。とりわけアメリカが第二次大戦末期に投入したP-61「ブラックウィドウ」は、他国の夜間戦闘機とは一線を画す存在でした。
-
-
-
-
-
「あれ…この戦車ヘンじゃない?」かつてソ連が作っていた“弱体化を施した”兵器とは 今もウクライナで?
ウクライナ侵攻の序盤、T-72など、ロシア軍戦車の撃破画像がSNSで次々投稿され、これらの車両を「モンキーモデル」と呼ぶケースがありました。この言葉はどういった意味なのでしょうか。
-