国道8号の記事一覧
-
まるで「第二の山陰道」!? 約70kmの高規格道路、実現に向け動き出す 意見募集を開始
島根県と国土交通省 松江国道事務所が2025年8月5日より、「境港出雲道路」の道路計画検討に関する意識調査を実施すべく意見募集を開始しました。
-
「すごい立派なバイパス!」からの“車線減少…”まもなく解消!? 国道8号の石川県内“ほぼ全線4車線”目前 「加賀拡幅」が最終段階へ
石川県で進められている国道8号「加賀拡幅」の一環で、2025年7月7日から加賀市内の800m区間で車線運用が切り替わりました。4車線化事業が最終段階に差し掛かっています。
-
-
「日本初の高速道路IC」付近が大変貌! 国道8号からの“IC直通”4年ぶり復活 「野洲栗東バイパス」26年度開通へ
国土交通省 滋賀国道事務所は2025年6月25日、国道8号「野洲栗東バイパス」工事に伴い、名神高速の栗東ICと国道をつなぐ通称「栗東第二IC」付近で交通規制を行うと発表しました。主に国道8号の経路が大きく変わります。
-
-
「なんでこんなに進まないの?」スイスイ国道を台無しにする絶望渋滞 「デカい道路どうしの交差点」はなぜ詰まる? 石川
県都・金沢方面への「無料高速」が充実する石川県。しかし“金沢の手前”に、多くの人を悩ませる渋滞ポイントが存在します。国道の拡幅に加えて「早急な対策」も動き出していますが、何が原因なのでしょうか。
-
-
新潟が誇る「高速並み一般道」延伸工事いよいよ 終端でつながる「もう一つのスゴイ道路」とは?
国土交通省 北陸地方整備局が2025年4月23日、「令和7年度当初予算により、新たなステップに進む道路事業」を発表。その一つに国道116号「新潟西道路」が挙げられています。
-
-