大井川鐵道の記事一覧
-
-
井川線、2年半ぶり全線開通 アプト式機関車3重連や復刻色企画も 大井川鐵道
井川線の全線運転再開にあわせ、2017年3月18日、大井川鐵道が記念イベントを開催。電気機関車3重連による運転やディーゼル機関車の復刻色導入などを企画しています。
-
SL重連や運転・転車体験も 「SLフェスタin千頭」3月開催 大井川鐵道
2017年3月11日と12日、大井川鐵道が千頭駅をメイン会場にして「SLフェスタin千頭」を開催。SLの重連運転や運転体験などが予定されています。
-
日本唯一の元南海「ズームカー」貸切ツアー開催 元近鉄車両との共演も 大井川鐵道
大井川鐵道が、日本で唯一となった元南海21000系電車「ズームカー」の貸切乗車ツアーを開催。こだわりのヘッドマーク掲出や元近鉄車両との共演などが企画されています。
-
日本一高い鉄道橋、再び 922日ぶりに井川線が全線再開へ 大井川鐵道
土砂崩れにより不通が続いている大井川鐵道井川線の接岨峡温泉~井川間が、922日ぶりに復旧。これにあわせてイベントも開催される予定です。
-
本物の夜汽車に乗る「SLナイトトレイン」、今年はC10形8号機で2回開催 大井川鐵道
大井川鐵道が冬のイベント「SLナイトトレイン」を2017年1月21日と2月4日に開催。今年のSLはC10形8号機です。
-
-
「トーマス号」、2017年も運行決定 「ジェームス号」も 大井川鐵道
大井川鐵道を走るSL列車「きかんしゃトーマス号」が、2017年も運行されることが決定しました。「ジェームス号」も登場する予定です。
-
クリスマス版トーマス号、10月11日から受付 先行予約は実施中 大井川鐵道
2016年12月にクリスマスバージョンで特別運転される「きかんしゃトーマス号」と「きかんしゃジェームス号」の先行予約が開始。一般販売は10月11日から始まります。
-
元「はまなす」客車内を初公開 SL運転体験も 大井川鐵道でイベント開催
2016年10月22日と23日、大井川鐵道が新金谷駅などで鉄道イベント「SLフェスタ2016 in 新金谷」を開催。SLを実際に運転できる企画や、急行「はまなす」として使用されていた客車の車内初公開などを実施します。